特許
J-GLOBAL ID:201103054470234640

画像読取装置および画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-269471
公開番号(公開出願番号):特開2001-346005
特許番号:特許第3723432号
出願日: 2000年09月06日
公開日(公表日): 2001年12月14日
請求項(抜粋):
【請求項1】 原稿画像を露光する露光光学系と、 前記露光光学系と前記原稿画像とを副走査方向に相対的に移動させる移動装置と、 前記移動装置による前記露光光学系と前記原稿画像との相対的な移動により露光走査した前記原稿画像の画像データを読み取る光電変換素子と、 前記光電変換素子により読み取った前記画像データを一時記憶する画像メモリと、 前記画像メモリに一時記憶された前記画像データを外部装置へ転送する転送手段と、 前記画像メモリに前記画像データを記憶する速度と前記転送手段により前記外部装置に前記画像データを転送する速度との速度差による前記画像メモリ内の前記画像データ量に応じて前記移動装置による前記露光光学系と前記原稿画像との相対的な移動速度を管理する速度管理手段と、 前記速度管理手段により前記移動速度が加速または減速されている際には前記光電変換素子により前記画像データを一部間引いて読み取る第1の読取モードと前記速度管理手段により前記移動速度が加速または減速されている際には前記光電変換素子による前記画像データの読み取りを行わない第2の読取モードとのうちいずれか一方を設定する読取モード設定手段と、 前記光電変換素子による前記原稿画像の読み取りを中断したか否かを判断する中断判断手段と、 前記中断判断手段により前記光電変換素子による前記原稿画像の読み取りを中断したと判断した場合に、当該中断位置が副走査方向の移動可能範囲内に設定された所定位置より読取開始側にあるか読取終了側にあるかを判断する中断位置判断手段と、を備え、 前記中断位置判断手段によって前記中断位置が前記所定位置より読取終了側にあると判断した場合、前記読取モード設定手段は前記第1の読取モードを設定することを特徴とする画像読取装置。
IPC (1件):
H04N 1/04
FI (1件):
H04N 1/04 105
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開平3-269784
審査官引用 (1件)
  • 特開平3-269784

前のページに戻る