特許
J-GLOBAL ID:201103054615872918

オレフィン重合体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野中 克彦
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-210465
公開番号(公開出願番号):特開平3-074412
特許番号:特許第2607152号
出願日: 1989年08月15日
公開日(公表日): 1991年03月29日
請求項(抜粋):
【請求項1】[A]無機物粒子状担体、[B]一般式[I]で表される遷移金属化合物(但し、Mは、チタン、ジルコニウムまたはハフニウムの遷移金属、Yはケイ素またはゲルマニウムを示す。▲R1n▼-C5H4-n及び▲R1q▼-C5H4-qは無置換もしくは置換シクロペンタジエニル基を示し、n及びqは0〜4の整数であるが、同時には0の値をとらない。各R1は互いに同一でも異なっていてもよく、水素、シリル基または炭化水素基を示すが、R1のシクロペンタジエニル環上の位置及び種類は、Mを含む対称面が存在しない配置をとるものとする。各R2は互いに同一でも異なっていてもよく、水素または炭化水素基を示す。また、Xは同一でも異なっていてもよく、水素、ハロゲンまたは炭化水素基を示す。また、ジメチルシリル(シクロペンタジエニル)(メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリドを除く。)、[C]アルミノキサン、から形成される触媒において、[B]、[C]のいずれか一方、または[B]、[C]両成分を、[A]に担持させた固体触媒成分を用いて、オレフィンを重合させることを特徴とするオレフィン重合体の製造方法。
IPC (2件):
C08F 4/658 MFG ,  C08F 10/00
FI (2件):
C08F 4/658 MFG ,  C08F 10/00
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開昭60-035007
  • 特開昭61-296008
  • 特開平2-173104
全件表示

前のページに戻る