特許
J-GLOBAL ID:201103054994330183

ハイブリッドホットプレスとその制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 堀田 実
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-290890
公開番号(公開出願番号):特開2003-096505
特許番号:特許第4656785号
出願日: 2001年09月25日
公開日(公表日): 2003年04月03日
請求項(抜粋):
【請求項1】 上下に貫通するモールド空間(11a)を有し鉛直かつ直列に配置された複数のモールド(11)と、各モールドをそれぞれ独立に囲む複数のヒータ(12a)を有し各モールドを外表面から輻射加熱する輻射加熱装置(12)と、各モールドの焼結空間に水平に位置決めされた平板状の処理品(3)を直接挟持しかつモールド空間を上下動可能な複数の均熱板(14)と、モールド、処理品及び均熱板からなるモールド組立体の間に均熱板を介して挟持された中間発熱体(16)と、前記モールド組立体全体を均熱板を介して上下に挟持する上下の端部発熱体(18)と、前記モールド組立体全体を一対の電極(20a)で挟持しその間を通電加熱する通電加熱装置(20)と、前記複数のモールド組立体と複数の発熱体(16,18)を鉛直かつ同軸に保持するモールド保持装置(22)と、を備えたハイブリッドホットプレスであって、 前記モールド保持装置(22)は、各モールド空間の下端内面に嵌合する導電性平板(22a)と、前記各中間発熱体(16)を鉛直に貫通し上端が導電性平板で保持され下端が均熱板(14)で保持された中間鉛直ピン(22b)と、前記上下の端部発熱体(18)を鉛直に貫通し一端が導電性平板又は均熱板(14)で保持され他端が電極(20a)で保持された端部鉛直ピン(22c)とからなり、 前記中間発熱体(16)と上下の端部発熱体(18)は、接触抵抗の大きい導電性平板の積層体であり、かつ各モールド組立体を上下から加熱する発熱量Q1が同一となるように各積層体全体の接触抵抗が設定されており、 前記複数のヒータ(12a)は、各モールドを外表面から輻射加熱する加熱量Q2が同一となるように各ヒータの発熱量が設定されている、ことを特徴とするハイブリッドホットプレス。
IPC (7件):
B22F 3/10 ( 200 6.01) ,  B22F 3/14 ( 200 6.01) ,  C04B 35/64 ( 200 6.01) ,  C04B 35/645 ( 200 6.01) ,  F27B 5/14 ( 200 6.01) ,  F27B 5/18 ( 200 6.01) ,  F27D 11/02 ( 200 6.01)
FI (8件):
B22F 3/10 K ,  B22F 3/14 101 A ,  C04B 35/64 C ,  C04B 35/64 E ,  C04B 35/64 N ,  F27B 5/14 ,  F27B 5/18 ,  F27D 11/02
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る