特許
J-GLOBAL ID:201103055432871820

同期情報信号の一部のための電力節約方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 池内 義明
公報種別:特許公告
出願番号(国際出願番号):特願平2-500088
出願日: 1989年11月20日
請求項(抜粋):
【請求項1】同期信号および複数の情報信号を備えた送信信号を受信するための低減された電力の受信機であって、各情報信号は少なくとも1つの2進ビット信号を備えた複数の部分を有し、前記受信機は、前記送信信号に応答し、前記同期信号を検出しかつ前記複数の情報信号の内の1つの発生を示すタイミング信号を発生するための同期手段、前記複数の情報信号の内の前記1つの前記複数の部分の内の第1の部分をデコードしかつ少なくとも1ビットを有する第1のデジタルワードをそこから発生するためのデコード手段、少なくとも1つの所定のデジタルワードを格納するためのメモリ手段であって、前記少なくとも1つの所定のデジタルワードの各々は少なくとも1ビットを備えた複数の部分を有するもの、前記タイミング信号に応答し、前記第1のデジタルワードを前記少なくとも1つの所定のデジタルワードの各々の対応する第1の部分と比較しかつ前記第1のデジタルワードが前記少なくとも1つの所定のデジタルワードの各々の前記第1の部分の対応するビットからNビットより多くの差異を有する場合に第1の不検出信号を発生するための比較手段であって、この場合Nは0より大きな整数であるもの、そして前記第1の不検出信号に応答し、前記複数の情報信号の内の前記1つの後続の部分の間受信機の電力消費を低減するための電力節約手段、を具備し、前記第1のデジタルワードおよび前記少なくとも1つの所定のデジタルワードの前記第1の部分は最小数のビットを備え、かつ前記デコード手段は前記比較手段により第1の不検出信号が発生されない場合に前記情報信号の内の前記1つの前記複数の部分の次の後続部分をデコードしかつ前記第1のデジタルワードおよび前記情報信号の前記1つの前記デコードされた次の後続の部分の各々を備えた第2のデジタルワードを発生し、かつ前記比較手段は前記第2のデジタルワードを前記少なくとも1つの所定のデジタルワードの対応する第2の部分と比較し、前記第2の対応する部分は前記少なくとも1つの所定のデジタルワードの各々の前記第1の部分を備えかつ前記第2のデジタルワードと同じビット数を有し、かつ前記比較手段は前記第2のデジタルワードが前記第2の対応する部分とNビットより多くの差異を有する場合に第2の不検出信号を発生し、そして前記受信機はさらに前記第2のデジタルワードが最大数のビットを有しかつ前記不検出信号が前記比較手段によって発生されない場合に検出信号を発生するための信号発生手段であって、前記最大数のビットは前記情報信号の内の前記1つにおけるビット数より小さいもの、を具備する低減された電力の受信機。
IPC (1件):
H04Q 7/18
FI (1件):
H04B 7/26 103 M 7605-5K

前のページに戻る