特許
J-GLOBAL ID:201103055489678546

隔壁形成用感光性組成物、電子ペーパー用隔壁の形成方法、電子ペーパー用隔壁及び電子ペーパー。

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-115911
公開番号(公開出願番号):特開2011-242664
出願日: 2010年05月20日
公開日(公表日): 2011年12月01日
要約:
【課題】加熱時に矩形を維持できる隔壁を形成することが可能な隔壁形成用感光性組成物、該隔壁形成用感光性組成物を用いた電子ペーパー用隔壁の形成方法、電子ペーパー用隔壁及び該電子ペーパー用隔壁を有する電子ペーパーを提供することを目的とする。【解決手段】 電子ペーパー用隔壁を形成するために用いられ、下記(A)成分〜(D)成分を含有することを特徴とする隔壁形成用感光性組成物。 (A)成分:フェノール性水酸基を有する構造単位(a1)及び脂環式炭化水素基を有する構造単位(a2)を有する重合体。 (B)成分:多官能性単量体。 (C)成分:感光性重合開始剤。 (D)成分:有機溶剤。【選択図】図2
請求項(抜粋):
電子ペーパー用隔壁を形成するために用いられ、下記(A)成分〜(D)成分を含有することを特徴とする隔壁形成用感光性組成物。 (A)成分:フェノール性水酸基を有する構造単位(a1)及び脂環式炭化水素基を有する構造単位(a2)を有する重合体。 (B)成分:多官能性単量体。 (C)成分:感光性重合開始剤。 (D)成分:有機溶剤。
IPC (2件):
G02F 1/167 ,  G03F 7/033
FI (2件):
G02F1/167 ,  G03F7/033
Fターム (30件):
2H125AC35 ,  2H125AD05 ,  2H125AD07 ,  2H125AM15P ,  2H125AM23P ,  2H125AM26P ,  2H125AM32P ,  2H125AM99P ,  2H125AN39P ,  2H125BA05P ,  2H125BA32P ,  2H125CA21 ,  2H125CB02 ,  2H125CC01 ,  2H125CC13 ,  2K101AA04 ,  2K101BA02 ,  2K101BA12 ,  2K101BC02 ,  2K101BD22 ,  2K101BE61 ,  2K101BF43 ,  2K101EB01 ,  2K101EE02 ,  2K101EG27 ,  2K101EG52 ,  2K101EH12 ,  2K101EJ01 ,  2K101EJ31 ,  2K101EK35

前のページに戻る