特許
J-GLOBAL ID:201103055572583719

画像出力装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 長谷川 芳樹 ,  柴田 昌聰
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-057346
公開番号(公開出願番号):特開2001-246809
特許番号:特許第3800908号
出願日: 2000年03月02日
公開日(公表日): 2001年09月11日
請求項(抜粋):
【請求項1】 1回のエンジンサイクルで複数の出力媒体に画像出力が可能であり、出力媒体の片面に画像出力を行って該出力媒体を排出する片面モード、および、出力媒体の第1面に画像出力を行った後に該出力媒体の第2面に画像出力を行って該出力媒体を排出する両面モードがともに可能な画像出力装置であって、 出力すべき画像のページ数をMとし、1回のエンジンサイクルで画像出力することが可能な出力媒体数をNとしたときに、Mを2Nで除算したときの剰余Sを求める剰余算出手段と、 前記剰余算出手段により求められた剰余Sの値に基づいて画像出力を制御する出力制御手段と、 を備え、 前記出力制御手段は、 両面モードによる画像出力が指示されたときであって、前記剰余算出手段により求められた剰余Sの値が1であるときに、出力すべきMページの画像のうち、最後のページを除く(M-1)ページの画像については両面モードで且つエンジンサイクル毎にN枚の出力媒体に出力し、最後の1ページの画像については片面モードで1枚の出力媒体に出力するよう制御し、 両面モードによる画像出力が指示されたときであって、前記剰余算出手段により求められた剰余Sの値が1以外であるときに、出力すべきMページの画像の全てについて両面モードで出力するよう制御する、 ことを特徴とする画像出力装置。
IPC (5件):
B41J 29/38 ( 200 6.01) ,  B41J 3/60 ( 200 6.01) ,  G03G 15/00 ( 200 6.01) ,  G03G 21/00 ( 200 6.01) ,  G06F 3/12 ( 200 6.01)
FI (5件):
B41J 29/38 Z ,  B41J 3/00 S ,  G03G 15/00 106 ,  G03G 21/00 370 ,  G06F 3/12 P
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-139673   出願人:キヤノン株式会社
  • 両面印刷装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-061505   出願人:セイコーエプソン株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-079500   出願人:キヤノン株式会社
審査官引用 (3件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-139673   出願人:キヤノン株式会社
  • 両面印刷装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-061505   出願人:セイコーエプソン株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-079500   出願人:キヤノン株式会社

前のページに戻る