特許
J-GLOBAL ID:201103057299625228

組み合わせ印

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 折寄 武士
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-115665
公開番号(公開出願番号):特開2001-113809
特許番号:特許第3702311号
出願日: 2000年04月17日
公開日(公表日): 2001年04月24日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数個の要素印判(1〜3)を接合して構成される組み合わせ印であって、 各要素印判(1〜3)は、横長角板状の印判本体(6)と、印判本体(6)の下端面に装着される印字体(7)と、印判本体(6)の接合面(5・5)に設けられて凹凸係合する連結体(8・9)とを備えており、 印字体(7)が、印判本体(6)に対して着脱可能に装着されるホルダー(12)と、ホルダー(12)に装着される多孔質印字体(13)とを含み、 ホルダー(12)は、プラスチック製の上下面が開口する角枠状のホルダー本体(15)と、ホルダー本体(15)に装填されて、印判本体(6)に対して着脱可能に内嵌される左右横長のバックアップ枠(17)とを備えており、 ホルダー本体(15)を印判本体(6)から抜き外し操作するとバックアップ枠(17)がホルダー本体(15)と共に印判本体(6)から外れ、印判本体(6)からホルダー(12)を外した状態でバックアップ枠(17)に設けた空所(26)から多孔質印字体(13)にインクを補給することができ、 ホルダー本体(15)は、左右一対の側壁(20・20)と、一対の薄い前後壁(21・21)とを有しており、 ホルダー本体(15)の左右側壁(20)の内面下端に多孔質印字体(13)の両側端を受け止める受け壁(22)を設け、ホルダー本体(15)の前後壁(21)の内面下端に多孔質印字体(13)の下面前後縁を受け止める幅狭の受け壁(23)を備えており、 接合端に位置する要素印判(1・3)にそれぞれ装着されて、各要素印判(1〜3)を昇降動可能に浮揚支持するリフト脚(4)を備えており、 各リフト脚(4)は、要素印判(1・3)の連結体(8・9)に凹凸係合する連結体(8a・9a)が要素印判(1・3)との接合面に設けられた本体部(36)と、本体部(36)の下面の左右に設けたガイド穴(38)に上下スライド自在に案内支持された脚片(37)と、脚片(37)を下向きに進出付勢するばね(39)と、ガイド穴(38)の下端に固定されて脚片(37)の抜け止めを図る止め具(40)とを含む組み合わせ印。
IPC (2件):
B41K 1/50 ,  B41K 1/04
FI (2件):
B41K 1/50 J ,  B41K 1/04 B
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • スタンプ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-368025   出願人:サンビー株式会社
審査官引用 (1件)
  • スタンプ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-368025   出願人:サンビー株式会社

前のページに戻る