特許
J-GLOBAL ID:201103057563753795

ビデオディスクプレーヤ及びビデオディスクの再生方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松隈 秀盛
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-021171
公開番号(公開出願番号):特開平2-201740
特許番号:特許第2737201号
出願日: 1989年01月31日
公開日(公表日): 1990年08月09日
請求項(抜粋):
【請求項1】線速度一定で情報信号が記録されたビデオディスクに記録されている情報信号を読み出す光学ピックアップと、上記光学ピックアップからの出力信号に基づいて上記光学ヘッドのトラッキングサーボを行うとともに上記光学ピックアップを上記ビデオディスクの半径方向にトラックジャンプさせるピックアップ制御手段と、上記光学ピックアップからの出力信号が供給される復調手段と、擬似ビデオ信号を発生する擬似ビデオ信号発生手段と、上記復調手段からの出力信号と上記擬似ビデオ信号発生手段からの擬似ビデオ信号を選択的に出力するスイッチ回路と、基準となる垂直信号を発生する基準信号発生手段と、上記復調手段からの出力信号中の垂直同期信号と上記基準信号発生手段からの垂直信号が供給され、スキャン再生時に上記ピックアップ制御手段にトラックジャンプパルスを供給するとともに、上記スイッチ回路を切り換えて上記復調手段からの出力信号と上記擬似ビデオ信号発生手段からの擬似ビデオ信号を選択的に出力する制御手段とを備え、上記制御手段は、スキャン再生時には上記スイッチ回路を切り換えて上記復調手段からの出力信号から上記擬似ビデオ信号発生手段からの擬似ビデオ信号を出力する状態に切り換えるとともに上記ピックアップ制御手段にトラックジャンプパルスを供給して上記ピックアップ制御手段により上記光学ピックアップを上記ビデオディスクの半径方向にトラックジャンプさせ、上記トラックジャンプ後に上記復調手段の出力信号中の垂直同期信号と上記基準信号発生手段からの垂直信号との位相を比較し、上記比較した結果が上記復調手段の出力信号中の垂直同期信号と上記基準信号発生手段からの垂直信号との位相差の小さくなる所定値以下であるときには上記スイッチ回路を上記復調手段からの出力信号を出力するように切り換え、上記比較した結果が所定値より大きい場合には上記比較した結果が所定値以下になるトラック数を演算し、演算した結果が所定のトラック数より大きい場合には更に上記ピックアップ制御手段にトラックジャンプパルスを供給して上記ピックアップ制御手段により上記光学ピックアップを上記ビデオディスクの半径方向にトラックジャンプさせることを特徴とするビデオディスクプレーヤ。
IPC (1件):
G11B 7/085
FI (1件):
G11B 7/085 H
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭55-164988

前のページに戻る