特許
J-GLOBAL ID:201103058245513722

増粘化された成形用樹脂組成物類及び硬化成形コンパウンド類

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐々井 克郎
公報種別:特許公告
出願番号(国際出願番号):特願平1-131716
公開番号(公開出願番号):特開平2-028245
出願日: 1989年05月26日
公開日(公表日): 1990年01月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】不飽和ポリエステル類とエチレン不飽和単量体を含有する成形樹脂を含めてなる増粘化された成形用樹脂組成物であって、該ポリエステルが、末端基の総数に基づいて少なくとも70%のヒドロキシル末端基を含有し、該エチレン不飽和単量体の量が、エチレン不飽和単量体と該不飽和ポリエステルの全重量に基づいて、約20ないし約50重量%であり、該成形用樹脂が、約2,000万ないし約1億2,000万センチポアズの粘度平坦域を有するように、ジイソシアネートと、芳香族核上に塩基度低下置換基をもった第一級芳香族ジアミン分子とを含有し、かつそれらの現場反応によって増粘化されて有効量のポリユリアを生成しており、該ジイソシアネートが式R(NCO)aをもち、ここでRは計4-25個の炭素原子をもつ脂肪族、芳香族、脂肪族置換芳香族、又は芳香族置換脂肪族であり、aは約1.8ないし約2.4であり、該第一級芳香族ジアミン分子が式をもち、ここでR2からR6迄は独立にH;NH2;C1〜C5アルキル;フェニル;エステル基(ここでR12=C1-C6アルキル);又はアミド基(ここでR13=H又はCH3で、R14=C1-C6アルキル又はH)であり;またR1はであり、ここでR7からR11までは独立にR2からR6までと同じであり、zはゼロ又は1であり、Aは独立に酸素、硫黄、スルホキシド、スルホン、C1-C6アルキレン、C2-C20オキサ-及び/又はチアアルキレン、カルボニル等、又はから選ばれ、ここでXは0又はNR15であって、R15はH又はCH3であり、Bは独立にC2-C12アルキレン、C4-C60オキサ-及び/又はチアアルキレンであり、但し、該第一級芳香族ジアミン分子あたり2個の-NH2基が存在し、そして該第一級芳香族ジアミンは分子あたり少なくとも1個の塩基度減少エステル又はアミド基を有していることを条件とする、成形用樹脂組成物。
IPC (3件):
C08L 67/06 MSJ 8933-4J ,  C08G 18/18 NGB 8620-4J ,  C08G 18/68 NFB 8620-4J

前のページに戻る