特許
J-GLOBAL ID:201103058679320752

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 清原 義博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-125351
公開番号(公開出願番号):特開2011-252982
出願日: 2010年05月31日
公開日(公表日): 2011年12月15日
要約:
【課題】 定着ユニットの熱さを気にすることなく、装置本体内から定着ユニットを引出すことのできる画像形成装置を提供するものである。【解決手段】 装置本体と、装置本体の外装を形成する外装部材と、装置本体内に配置され、記録用紙に画像を形成する画像形成ユニットと、画像が形成された記録用紙を加熱して、画像を前記記録用紙に定着させる定着ユニットを含んでなり、定着ユニットは、装着動作に基づいて装置本体内に装着され、引出動作に基づいて装置本体内から引出される画像形成装置において、外装部材は、定着ユニットの引出動作に連動して、装置本体の外装を形成する初期位置から定着ユニットに向けて移動されて、装置本体内から引出される定着ユニットを被覆する画像形成装置に関する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
装置本体と、前記装置本体の外装を形成する外装部材と、前記装置本体内に配置され、記録用紙に画像を形成する画像形成ユニットと、前記画像が形成された前記記録用紙を加熱して、前記画像を前記記録用紙に定着させる定着ユニットを含んでなり、前記定着ユニットは、装着動作に基づいて前記装置本体内に装着され、引出動作に基づいて前記装置本体内から引出される画像形成装置において、 前記外装部材は、 前記定着ユニットの引出動作に連動して、前記装置本体の外装を形成する初期位置から前記定着ユニットに向けて移動されて、 前記装置本体内から引出される定着ユニットを被覆することを特徴とする画像形成装置。
IPC (1件):
G03G 21/16
FI (1件):
G03G15/00 554
Fターム (12件):
2H171FA02 ,  2H171FA03 ,  2H171FA19 ,  2H171GA12 ,  2H171JA12 ,  2H171KA05 ,  2H171KA11 ,  2H171KA15 ,  2H171KA21 ,  2H171KA22 ,  2H171KA25 ,  2H171KA27
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-195948   出願人:ブラザー工業株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-014411   出願人:株式会社リコー
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-328843   出願人:シャープ株式会社
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-195948   出願人:ブラザー工業株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-014411   出願人:株式会社リコー
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-328843   出願人:シャープ株式会社
全件表示

前のページに戻る