特許
J-GLOBAL ID:201103059065209096

空気調和機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-184652
公開番号(公開出願番号):特開2002-005467
特許番号:特許第4438186号
出願日: 2000年06月20日
公開日(公表日): 2002年01月09日
請求項(抜粋):
【請求項1】本体を構成する前面パネルの前面上部および上面に吸込口が設けられ、前面下部に吹出口が設けられ、これら吸込口と吹出口とを結ぶ空気通路に、略垂直部と、同略垂直部の上端を折曲して後方に傾斜させた後方傾斜部と、同後方傾斜部の後端を折曲して下方に傾斜させた下方傾斜部とからなる熱交換器と、送風ファンとが設けられ、前記略垂直部の下部にドレンパンを、前記下方傾斜部下端の下部に補助ドレンパンを夫々設け、前記後方傾斜部および前記下方傾斜部の下部に、これら後方傾斜部および下方傾斜部から滴下するドレン水を受けて前記略垂直部および前記ドレンパンと、前記補助ドレンパンとに導く露受具が、前記前面パネルの両側に対応して前記露受具に設けられた取付部により取り付けられてなる空気調和機において、 前記露受具が、互いに平行に配置され、且つ隣り合う端部は垂線に対して互いにラップした複数の前方露受板と、同複数の前方露受板の少なくとも両側部を連結するとともに、前記取付部を構成する前方取付孔を備えた一対の前方取付板とからなる前方露受具と、前記複数の前方露受板と平行に配置され、且つ隣り合う端部は垂線に対して互いにラップした複数の後方露受板と、同複数の後方露受板の両側部を連結するとともに、前記取付部を構成する後方取付孔を備えた一対の後方取付板とからなる後方露受具と、前記前方露受具および前記後方露受具を左右に配置して折曲可能に連結する連結部と、同連結部を中心に180°を超えて折曲することにより、前記複数の前方露受板の前端および前記複数の後方露受板の後端が夫々低くなるように断面略ハ字状に傾斜させた位置で、前記前方露受具および前記後方露受具を互いに係止する係止部とを備えて合成樹脂により一体成形されてなり、 前記後方傾斜部および前記下方傾斜部の下部に取り付ける際、前記連結部を折曲して前記前方露受具および前記後方露受具を前記係止部により互いに係止し、前記前方取付孔および前記後方取付孔からなる取付孔に前記前面パネルの両側に設けられた突部を嵌入して取り付けるようにしたことを特徴とする記載の空気調和機。
IPC (1件):
F24F 13/22 ( 200 6.01)
FI (1件):
F24F 1/00 361 B
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 空気調和機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-075452   出願人:株式会社富士通ゼネラル
  • 空気調和装置の排水構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-258197   出願人:ダイキン工業株式会社
  • 空気調和機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-018348   出願人:三菱電機株式会社
全件表示

前のページに戻る