特許
J-GLOBAL ID:201103059561532360

幹細胞の分化誘導方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人特許事務所サイクス
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-071530
公開番号(公開出願番号):特開2011-223993
出願日: 2011年03月29日
公開日(公表日): 2011年11月10日
要約:
【課題】ウイルスや遺伝子を用いることなくES細胞又はiPS細胞などの幹細胞から膵β細胞に分化させる方法を提供すること。【解決手段】哺乳動物由来の幹細胞の培養開始後5日目から7日目の間にPdx-1蛋白質を1回以上導入し、9日目から11日目の間にNeuroD蛋白質を1回以上導入し、13日目から15日目の間にMafA 蛋白質を1回以上導入することを含む、幹細胞から膵臓系細胞へと分化誘導する方法。【選択図】なし
請求項(抜粋):
哺乳動物由来の幹細胞の培養開始後5日目から7日目の間にPdx-1蛋白質 を1回以上導入し、9日目から11日目の間にNeuroD蛋白質を1回以上導入し、13日目 から15日目の間にMafA 蛋白質を1回以上導入することを含む、幹細胞から膵臓系細胞 へと分化誘導する方法。
IPC (3件):
C12N 5/073 ,  C12N 5/10 ,  C12N 5/00
FI (3件):
C12N5/00 202C ,  C12N5/00 102 ,  C12N5/00
Fターム (13件):
4B024AA01 ,  4B024AA20 ,  4B024CA02 ,  4B024CA20 ,  4B024DA06 ,  4B024EA04 ,  4B024HA12 ,  4B065AA90X ,  4B065AB01 ,  4B065BA01 ,  4B065BA12 ,  4B065BD39 ,  4B065CA44
引用文献:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る