特許
J-GLOBAL ID:201103060039558862

グロープラグ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人明成国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-187123
公開番号(公開出願番号):特開2011-038720
出願日: 2009年08月12日
公開日(公表日): 2011年02月24日
要約:
【課題】本発明は、耐久性を向上させることができるグロープラグを提供する。【解決手段】グロープラグ10が備えるシースヒータ800において、チューブ810を形成するニッケル(Ni)合金は、1.0〜2.5質量%のアルミニウム(Al)を含有し、発熱コイル820を形成する鉄(Fe)-クロム(Cr)-アルミニウム(Al)合金は、2.0〜4.0質量%のアルミニウム(Al)を含有する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
ニッケル(Ni)合金で形成され、筒状に成形されたチューブと、 前記チューブの内側に設けられ、鉄(Fe)-クロム(Cr)-アルミニウム(Al)合金で形成され、通電によって発熱する発熱コイルと、 前記チューブの内側に充填され、酸化マグネシウム(MgO)を含有し、電気絶縁性を有する絶縁粉末と、を備えるグロープラグであって、 前記チューブを形成する合金は、1.0〜2.5質量%のアルミニウム(Al)を含有し、 前記発熱コイルを形成する合金は、2.0〜4.0質量%のアルミニウム(Al)を含有する、グロープラグ。
IPC (1件):
F23Q 7/00
FI (4件):
F23Q7/00 605D ,  F23Q7/00 U ,  F23Q7/00 605M ,  F23Q7/00 605K

前のページに戻る