特許
J-GLOBAL ID:201103060341406478

エコ推進システム、エコ推進方法、及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 三好 秀和 ,  伊藤 正和 ,  高橋 俊一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-113312
公開番号(公開出願番号):特開2011-242935
出願日: 2010年05月17日
公開日(公表日): 2011年12月01日
要約:
【課題】エコのマーケットを推進することのできるエコ推進システム、エコ推進方法、及びプログラムを提供する。【解決手段】インターネット技術を活用してエコのマーケットを推進するエコ推進システムであって、会員がエコに貢献する行為を行ったことを検知する検知手段22と、エコに貢献する行為が行われると、その貢献度に応じて、エコに貢献する行為にしか使用することができない仮想通貨であるポイントを会員に対して発行する発行手段23と、前記ポイントを媒介にして会員間で不用品などのアイテムを流通させる仕組みを管理するオークション管理手段26とを備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
インターネット技術を活用してエコのマーケットを推進するエコ推進システムであって、 会員がエコに貢献する行為を行ったことを検知する検知手段と、 エコに貢献する行為が行われると、その貢献度に応じて、エコに貢献する行為にしか使用することができない仮想通貨であるポイントを会員に対して発行する発行手段と、 前記ポイントを媒介にして会員間でアイテムを流通させる仕組みを管理する管理手段と を備えたことを特徴とするエコ推進システム。
IPC (3件):
G06Q 30/00 ,  G06Q 50/00 ,  G06Q 10/00
FI (4件):
G06F17/60 316 ,  G06F17/60 ,  G06F17/60 324 ,  G06F17/60 502

前のページに戻る