特許
J-GLOBAL ID:201103060825526290

ゲーム装置、ゲーム処理方法、ならびに、プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石井 裕一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-065442
公開番号(公開出願番号):特開2011-194092
出願日: 2010年03月23日
公開日(公表日): 2011年10月06日
要約:
【課題】楽曲の再生にあわせて、プレイヤがとるべき動作を画面に表示するゲーム装置等を提供する。【解決手段】ゲーム装置300において、再生部301は、記憶部303に記憶された楽曲を再生する。再生される楽曲は、同じ時間長の複数の区間に分割され、当該複数の区間のそれぞれには、当該区間が再生されている間にプレイヤがとるべき動作を表す動画が対応付けられ、画面内には、複数の領域が配置される。表示部302は、再生部301により、複数の区間のうちi番目の区間が再生されている間、画面内の複数の領域のうちj番目の領域に、複数の区間のうちi+j-1番目の区間に対応付けられる、記憶部303に記憶された動画を表示する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
楽曲の再生にあわせて、プレイヤがとるべき動作を画面に表示するゲーム装置であって、 前記楽曲は、同じ時間長の複数の区間に分割され、当該複数の区間のそれぞれには、当該区間が再生されている間に前記プレイヤがとるべき動作を表す動画が対応付けられ、 前記画面内には、複数の領域が配置され、 前記楽曲を再生する再生部、 前記再生部により、前記複数の区間のうちi番目の区間が再生されている間、前記画面内の前記複数の領域のうちj番目の領域に、前記複数の区間のうちi+j-1番目の区間に対応付けられる動画を表示する表示部、 を備えることを特徴とするゲーム装置。
IPC (1件):
A63F 13/00
FI (1件):
A63F13/00 E
Fターム (19件):
2C001AA00 ,  2C001AA03 ,  2C001AA16 ,  2C001AA17 ,  2C001BA06 ,  2C001BA07 ,  2C001BB02 ,  2C001BB04 ,  2C001BB05 ,  2C001BB06 ,  2C001BB08 ,  2C001BC01 ,  2C001BC03 ,  2C001BC09 ,  2C001CA01 ,  2C001CB01 ,  2C001CB06 ,  2C001CC02 ,  2C001CC08
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る