特許
J-GLOBAL ID:201103061866945350

耐食性に優れた有機被覆鋼板

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 苫米地 正敏
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-161054
公開番号(公開出願番号):特開2001-335964
特許番号:特許第3968955号
出願日: 2000年05月30日
公開日(公表日): 2001年12月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】 亜鉛系めっき鋼板又はアルミニウム系めっき鋼板の表面に、化成処理皮膜を有し、 その上部に第2層皮膜として、皮膜形成有機樹脂(A)と一部又は全部の化合物が活性水素を有するヒドラジン誘導体(C)からなる活性水素含有化合物(B)との反応生成物(X)と、下記(e)、(g)及び(h)の防錆添加成分(Y)とを含み、且つ下記(e)、(g)及び(h)の配合比が固形分の重量比で(e)/(g)+(h)=20/80〜80/20、(g)/(h)=20/80〜80/20であり、 (e)モリブデン酸塩 (g)酸化カルシウム、ケイ酸カルシウム、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、リン酸カルシウム・亜鉛、リン酸カルシウム・マグネシウムの中から選ばれる1種又は2種以上 (h)リン酸塩及び/又は酸化ケイ素 前記防錆添加成分(Y)の合計の含有量が前記反応生成物(X)100重量部(固形分)に対して1〜100重量部(固形分)である、膜厚が0.1〜5μmの有機皮膜を有することを特徴とする耐食性に優れた有機被覆鋼板。
IPC (14件):
C23C 28/00 ( 200 6.01) ,  B05D 7/14 ( 200 6.01) ,  B05D 7/24 ( 200 6.01) ,  B32B 15/08 ( 200 6.01) ,  B32B 15/18 ( 200 6.01) ,  B32B 27/38 ( 200 6.01) ,  C09D 5/08 ( 200 6.01) ,  C09D 163/00 ( 200 6.01) ,  C09D 201/00 ( 200 6.01) ,  C23C 22/07 ( 200 6.01) ,  C23C 22/40 ( 200 6.01) ,  C23C 26/00 ( 200 6.01) ,  C23F 11/00 ( 200 6.01) ,  C25D 11/38 ( 200 6.01)
FI (16件):
C23C 28/00 C ,  B05D 7/14 A ,  B05D 7/24 302 E ,  B05D 7/24 303 B ,  B32B 15/08 G ,  B32B 15/18 ,  B32B 27/38 ,  C09D 5/08 ,  C09D 163/00 ,  C09D 201/00 ,  C23C 22/07 ,  C23C 22/40 ,  C23C 26/00 A ,  C23F 11/00 C ,  C25D 11/38 C ,  C25D 11/38 305
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る