特許
J-GLOBAL ID:201103062315160030

ポリグリシジルエーテルの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 滝田 清暉 ,  中村 成美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-001663
公開番号(公開出願番号):特開2011-140458
出願日: 2010年01月07日
公開日(公表日): 2011年07月21日
要約:
【課題】全塩素含有量が低減されたポリグリシジルエーテルを簡便に製造する方法を提供すること【解決手段】下記一般式(I)で表される多価アルコール、β-メチルエピクロルヒドリン及びアルカリを反応させて、下記一般式(II)で表されるポリグリシジルエーテルを製造する方法。前記反応を相間移動触媒の存在下に行わせることを特徴とする。但し、一般式(I)中のR1及びR2はそれぞれ独立に、水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基を表し、m及びnはそれぞれ独立に1〜10の数を表し、一般式(II)中のR1及びR2はそれぞれ、一般式(I)中のR1及びR2と同じである。【選択図】なし
請求項(抜粋):
下記一般式(I)で表される多価アルコール、β-メチルエピクロルヒドリン及びアルカリを反応させて、下記一般式(II)で表されるポリグリシジルエーテルを製造する方法において、前記反応を相間移動触媒の存在下に行わせることを特徴とするポリグリシジルエーテルの製造方法; 一般式(I)
IPC (1件):
C07D 303/30
FI (1件):
C07D303/30
Fターム (9件):
4C048AA01 ,  4C048BB09 ,  4C048CC02 ,  4C048UU05 ,  4C048XX02 ,  4H039CA42 ,  4H039CA61 ,  4H039CD10 ,  4H039CD20
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る