特許
J-GLOBAL ID:201103062650672029

有機エレクトロルミネッセンス素子、有機エレクトロルミネッセンス表示装置及びそれらの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 新居 広守
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-142615
公開番号(公開出願番号):特開2010-287543
出願日: 2009年06月15日
公開日(公表日): 2010年12月24日
要約:
【課題】光取出し効率を向上させ、かつ、色再現性に優れた表示を可能にする。【解決手段】有機エレクトロルミネッセンス素子100であって、薄膜トランジスタを有するTFT基板110と、TFT基板110上に形成され、平坦な上面を有する平坦化膜120と、平坦化膜120の平坦な上面上に形成された反射電極131と、反射電極131上に形成された色変換層132と、色変換層132上に形成され、光透過性を有する陽極である透明電極133と、透明電極133の上方に形成される陰極140と、透明電極133と陰極140との間に形成され、陽極及び陰極間に印加される電圧に応じて発光する発光層137とを備え、透明電極133と薄膜トランジスタのソース電極116とは、電気的に接続されている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
有機エレクトロルミネッセンス素子であって、 薄膜トランジスタを有するTFT(Thin Film Transistor)基板と、 前記TFT基板上に形成され、平坦な上面を有する平坦化膜と、 前記平坦化膜の平坦な上面上に形成された反射層と、 前記反射層上に形成された色変換層と、 前記色変換層上に形成され、光透過性を有する陽極及び陰極の一方である第1電極と、 前記第1電極の上方に形成され、前記陽極及び陰極の他方である第2電極と、 前記第1電極と前記第2電極との間に形成され、前記第1電極及び前記第2電極間に印加される電圧に応じて発光する発光層とを備え、 前記第1電極と前記薄膜トランジスタのソース又はドレインとは、電気的に接続されている 有機エレクトロルミネッセンス素子。
IPC (5件):
H05B 33/12 ,  H05B 33/10 ,  H01L 51/50 ,  H05B 33/22 ,  H05B 33/24
FI (6件):
H05B33/12 E ,  H05B33/10 ,  H05B33/12 B ,  H05B33/14 A ,  H05B33/22 Z ,  H05B33/24
Fターム (14件):
3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107CC05 ,  3K107CC07 ,  3K107CC21 ,  3K107DD03 ,  3K107DD10 ,  3K107DD89 ,  3K107DD90 ,  3K107EE03 ,  3K107EE22 ,  3K107EE24 ,  3K107EE33 ,  3K107GG06

前のページに戻る