特許
J-GLOBAL ID:201103062935831392

集合住宅

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 草彦
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-377946
公開番号(公開出願番号):特開2002-180679
特許番号:特許第3754612号
出願日: 2000年12月12日
公開日(公表日): 2002年06月26日
請求項(抜粋):
【請求項1】 建物中央部にコア又はボイドを配置し、建物外周部に沿って住戸ゾーンを配置した平面視多辺形の筒状の集合住宅であって、 建物中央部と建物外周部との間に形成される床スラブを、建物中央部の角部と、建物中央部に対向する建物外周部の辺部とを連結する梁部材によって、角部ブロックと中間部ブロックとに区画し、角部ブロックを、その建物内周側の角部が建物中央部の角部に位置するように、大スパン床スラブによって形成し、 角部ブロックの住戸ゾーンを無柱・無梁の室内空間となし、 角部ブロックと中間部ブロックとに区画される床スラブは、建物中央部と、建物外周部と、これらを連結する梁部材とによって支持され、前記床スラブは、建物外周部側に位置する外周床スラブと、建物中央部側に位置し、外周床スラブよりも天端レベルを低く形成した内周床スラブとからなり、内周床スラブと外周床スラブとを、スラブ連結部によって段差を設けて一体化し、スラブ連結部を建物の周方向に沿って筋状に延設し、 スラブ連結部の断面を、所定の断面幅と、内周床スラブのスラブ厚さ及び段差を用いた断面高さとで形成し、スラブ連結部の断面内、長さ方向にPC鋼材を配線して、プレストレスを導入し、 角部ブロックの建物外周部側にスラブ下面が平坦な平面視略L字形の外周床スラブを形成し、 角部ブロックにおいて、スラブ連結部の断面内に配置されたPC鋼材は、平面視L字形の屈曲スラブ連結部で屈曲することなく、PC鋼材の定着部は、屈曲スラブ連結部の外周側で外周床スラブのコンクリート断面内に埋設され、PC鋼材軸線は、角部ブロックの平面形において十字形に交差し、十字形に交差するPC鋼材軸線に沿って平面視十字形の分布荷重として作用する吊り上げ力によって下向きの鉛直荷重を軽減している、集合住宅。
IPC (2件):
E04H 1/04 ( 200 6.01) ,  E04B 5/43 ( 200 6.01)
FI (2件):
E04H 1/04 B ,  E04B 5/43 B
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 梁構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-064204   出願人:前田建設工業株式会社
  • 一部に薄い部分を設けた中空スラブ構造およびその施工法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-166832   出願人:積水化成品工業株式会社, 大木商工株式会社
  • 高層集合住宅
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-115457   出願人:株式会社フジタ
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 集合住宅
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-358486   出願人:三井建設株式会社
  • 高層集合住宅
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-115457   出願人:株式会社フジタ
  • 多層建築物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-100647   出願人:清水建設株式会社
全件表示

前のページに戻る