特許
J-GLOBAL ID:201103063495987600

凹凸パターン読取装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前田 実
公報種別:特許公告
出願番号(国際出願番号):特願平1-092373
公開番号(公開出願番号):特開平2-270089
出願日: 1989年04月12日
公開日(公表日): 1990年11月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】被読取面に形成された凹凸パターンにより情報を担持させた情報担持体に対し、異なる2方向から光を照射する第一及び第二の光源と、上記第一の光源により光照射されたときの上記情報担持体からの反射光と、上記第二の光源により光照射されたときの上記情報担持体からの反射光とを光学的に読取る読取センサと、上記情報担持体が上記第一の光源により光照射されたときの上記読取センサの読取信号と、上記情報担持体が上記第二の光源により光照射されたときの上記読取センサの読取信号とをそれぞれデジタル信号に変換する変換手段と、上記それぞれのデジタル信号の値をDa及びDbとし、所定のしきい値をSとしたときに、Da及びDbが、|Da-Db|≦Sで示される条件1、Da-Db>Sで示される条件2、Db-Da>Sで示される条件3、のいずれの条件を満足するかを判断し、この判断結果に基づき3値信号を出力する3値化処理手段と、上記3値信号に基づき、上記条件2を満足する領域の中から上記情報担持体の凹凸パターンの境界となる第一の細線を抽出する第一の細線化処理手段と、上記3値信号に基づき、上記条件3を満足する領域の中から上記情報担持体の凹凸パターンの境界となる第二の細線を抽出する第二の細線化処理手段と、この抽出された第一及び第二の細線の間を連結する連結処理手段とを有することを特徴とする凹凸パターン読取装置。
IPC (1件):
G06K 9/20 360 B

前のページに戻る