特許
J-GLOBAL ID:201103063737943254

常圧カチオン可染性ポリエステルおよびそれからなる繊維

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-241227
公開番号(公開出願番号):特開2011-196006
出願日: 2010年10月27日
公開日(公表日): 2011年10月06日
要約:
【課題】 ポリエステルに可溶なチタン化合物を用いることで、環境に優しく、かつ色調および耐熱性が良好なポリエステルであって、該ポリエステルからなる繊維は製糸時の口金汚れが少なく、かつ従来品に比べて耐熱性・色調と常圧におけるカチオン染色性に優れる常圧カチオン可染性ポリエステルおよびそれからなる繊維を提供する。【解決手段】全酸成分に対し金属スルホネート基を含有するイソフタル酸成分が2.0〜5.5モル%、全酸性分に対するアジピン酸成分が3.0〜6.0モル%含まれるポリエステルであって、ポリエステルに可溶なチタン化合物をチタン元素換算で3〜10ppm含有し、リン化合物をリン元素換算で5〜40ppm含有することを特徴とする、常圧カチオン可染性ポリエステル、およびそれらからなる繊維。【選択図】なし
請求項(抜粋):
全酸成分に対し金属スルホネート基を含有するイソフタル酸成分が2.0〜5.5モル%、全酸性分に対するアジピン酸成分が3.0〜6.0モル%含まれるポリエステルであって、ポリエステルに可溶なチタン化合物をチタン元素換算で3〜10ppm含有し、リン化合物をリン元素換算で5〜40ppm含有することを特徴とする、常圧カチオン可染性ポリエステル。
IPC (5件):
D01F 6/62 ,  D01F 6/84 ,  C08G 63/688 ,  C08K 5/095 ,  C08K 5/51
FI (5件):
D01F6/62 306E ,  D01F6/84 305C ,  C08G63/688 ,  C08K5/095 ,  C08K5/51
Fターム (26件):
4J002CF031 ,  4J002EG046 ,  4J002EW046 ,  4J002EW117 ,  4J002GK01 ,  4J029AA03 ,  4J029AB01 ,  4J029AE02 ,  4J029BA03 ,  4J029CA06 ,  4J029CB05B ,  4J029CB06A ,  4J029CH02 ,  4J029DB02 ,  4J029JC473 ,  4J029JC593 ,  4J029JF321 ,  4L035AA05 ,  4L035BB32 ,  4L035BB55 ,  4L035BB59 ,  4L035BB65 ,  4L035BB89 ,  4L035BB91 ,  4L035DD02 ,  4L035EE20
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る