特許
J-GLOBAL ID:201103065148464268

活性に鋭敏な人のプロテインから成る装薬を作用物質として備えている双室注射器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 安達 光雄 (外1名)
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-502570
特許番号:特許第2818898号
出願日: 1989年03月01日
請求項(抜粋):
【請求項1】注射針と反対側の第1室内に発熱物質を含有しない無菌の溶剤を有し、注射針に面している第2室中にウロキナーゼ、プロ-ウロキナーゼ、tPA、ストレプトキナーゼ、第VIII因子、第IX因子又は、アンチトロンビンIIIで構成されている装薬を治療上効きめのある一回の投与に必要とされる量としてウロキナーゼ、プロ-ウロキナーゼ、tPA、ストレプトキナーゼの場合には少なくとも2百万国際単位、第VIII因子、第IX因子の場合には少なくとも1000国際単位、またアンチトロンビンIIIの場合には少なくとも500国際単位を有しかつ、各装薬の溶液を第2室で凍結乾燥させた状態で各装薬を第2室に保有していることを特徴とする双室注射器。
IPC (6件):
A61M 5/24 ,  A61K 9/08 ,  A61K 38/43 ,  A61K 38/45 ,  A61K 38/48 ,  A61K 38/55
FI (6件):
A61M 5/24 ,  A61K 9/08 F ,  A61K 37/547 ,  A61K 37/52 ,  A61K 37/465 ,  A61K 37/64
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭48-025395
  • 特開昭62-014863

前のページに戻る