特許
J-GLOBAL ID:201103065376592241

多階調表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 学
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-048897
公開番号(公開出願番号):特開2000-200073
特許番号:特許第3848811号
出願日: 2000年02月21日
公開日(公表日): 2000年07月18日
請求項(抜粋):
【請求項1】 マトリックス状に配列された赤(R)、緑(G)、青(B)の画素で一つのドットを形成する表示パネルと、 2Nレベルの階調に対応する2Nレベルの印加電圧を生成する電圧生成部と、 夫々の画素に対して、前記階調を表すNビットデータを入力し、前記電圧生成部から供給される前記2Nレベルの印加電圧から該入力した夫々のNビットデータに対応する一つの印加電圧を選択し、前記選択した印加電圧を前記表示パネルに出力するデータドライバーと、 前記Nビットデータを表示する前記表示パネル上の前記画素のラインに選択電圧を出力する走査ドライバとを有し、 前記電圧生成部は、前記1ドット分の前記Nビットデータによって表される中間階調の輝度が、縦軸が輝度の対数、横軸が階調のグラフにプロットすると、前記1ドット分の前記Nビットデータによって表される最大輝度と前記1ドット分の前記Nビットデータによって表される最小輝度とを結ぶ直線上の値より夫々の階調において大きな値をとり、前記2Nレベルの印加電圧のうちの中間レベルの隣接印加電圧間の差分が前記2Nレベルの印加電圧のうちの高レベルの隣接印加電圧間の差分及び低レベルの隣接印加電圧間の差分よりも小さく、かつ、前記2Nレベルの階調のうちの隣接する各階調間の色差が均等となるように、前記2Nレベルの印加電圧を生成することを特徴とする多階調表示装置。
IPC (3件):
G09G 3/36 ( 200 6.01) ,  G02F 1/133 ( 200 6.01) ,  G09G 3/20 ( 200 6.01)
FI (3件):
G09G 3/36 ,  G02F 1/133 575 ,  G09G 3/20 641 P
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開昭63-271497
  • 特開昭63-161495
  • 特開昭63-271497
全件表示

前のページに戻る