特許
J-GLOBAL ID:201103066929121540

受信機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 正美
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-249457
公開番号(公開出願番号):特開2002-064390
特許番号:特許第4240183号
出願日: 2000年08月21日
公開日(公表日): 2002年02月28日
請求項(抜粋):
【請求項1】電子同調方式に構成され、受信信号のうちの目的とする周波数の受信信号を中間周波信号に周波数変換して出力するフロントエンド回路と、 所定のソフトウェアを実行することにより、上記フロントエンド回路から出力される上記中間周波信号に対して少なくとも復調処理を行うDSPと、 このDSPが実行する上記ソフトウェアがロードされるメモリと、 航法衛星からの電波を受信して自機の現在位置を検出し、その位置情報を出力するナビゲーションユニットと、 このナビゲーションユニットが出力する上記位置情報にしたがって上記自機の現在位置を含む電子地図および上記自機を示すマークを表示するディスプレイと、 第1および第2のデータベースを有する記憶手段と、 上記ナビゲーションユニットが出力する上記位置情報にしたがって上記フロントエンド回路および上記DSPを制御する制御回路と を有し、 上記第1のデータベースは、 サービスエリアを示すデータと、そのサービスエリアを提供する放送の放送方式を示すデータとの複数組 を有し、 上記第2のデータベースは、 上記放送方式を示すデータと、その放送方式の放送を受信するときに上記メモリにロードされるソフトウェアとの複数組 を有し、 上記制御回路は、 上記ナビゲーションユニットが出力する上記位置情報により、上記第1のデータベースを参照して現在のサービスエリアを提供する放送の放送方式を判別し、 この判別結果の放送方式により、上記第2のデータベースを参照して上記判別結果の放送方式に対応したソフトウェアを上記第2のデータベースから上記メモリにロードし、 このメモリにロードしたソフトウェアのうちのデータを、上記フロントエンド回路に供給してその受信周波数を設定するとともに、 上記メモリにロードしたソフトウェアのうちのプログラムを、上記DSPに供給してその実行内容を設定する ようにした受信機。
IPC (1件):
H04B 1/16 ( 200 6.01)
FI (1件):
H04B 1/16 M
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 電波受信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-259710   出願人:日本電気株式会社
  • テレビジョン受信機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-018661   出願人:松下電器産業株式会社
  • 移動通信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-100554   出願人:国際電気株式会社
審査官引用 (3件)
  • 電波受信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-259710   出願人:日本電気株式会社
  • テレビジョン受信機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-018661   出願人:松下電器産業株式会社
  • 移動通信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-100554   出願人:国際電気株式会社

前のページに戻る