特許
J-GLOBAL ID:201103067305431843

模擬眼底

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-202635
公開番号(公開出願番号):特開2011-053462
出願日: 2009年09月02日
公開日(公表日): 2011年03月17日
要約:
【課題】眼底検査装置の物理的・光学的性能を定量的に評価し、眼底検査装置の調整および特性管理に有用な模擬眼底を提供する。【解決手段】模擬眼底10は、基板12と、基板12上に設けられ微粒子17を保持する保持層14と、保持層14上に設けられ複数の微粒子17を有する微粒子層16と、微粒子層16を覆い微粒子層16の表面の凹凸を緩和するオーバーコート層18と、オーバーコート層18上に設けられパターン形成層20の表面に毛細血管を模したパターンを有する模擬血管パターン層19とを備え、光応答性高分子を有する保持層14を採用し、微粒子層16を自己組織化によって形成することにより、人眼の視細胞に近似した微粒子層16を構成した。【選択図】図1
請求項(抜粋):
基板と、 前記基板上に設けられ、複数の微粒子を有する微粒子層からなる模擬視細胞層と、 前記微粒子層上に設けられ、毛細血管を模したパターンを有する模擬血管パターン層と、 を備えた模擬眼底。
IPC (2件):
G09B 23/30 ,  A61B 3/00
FI (2件):
G09B23/30 ,  A61B3/00 Z
Fターム (2件):
2C032CA01 ,  2C032CA06
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 検眼装置用模型眼
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-188289   出願人:株式会社トプコン
  • 生体の光学ファントム作製法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-038513   出願人:工業技術院長, 新エネルギー・産業技術総合開発機構

前のページに戻る