特許
J-GLOBAL ID:201103068035456950

焼結希土類磁石の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  古賀 哲次 ,  亀松 宏 ,  永坂 友康
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-268943
公開番号(公開出願番号):特開2011-114149
出願日: 2009年11月26日
公開日(公表日): 2011年06月09日
要約:
【課題】ナノサイズの結晶粒径を確保できるように、低温での焼結を可能とした焼結希土類磁石の製造方法を提供する。【解決手段】希土類磁石組成の合金溶湯の急冷凝固により作製した平均結晶粒径10〜200nmの薄片状の多結晶相と、該多結晶相の表面に形成され、該多結晶相より融点が低い低融点相とから成る原料を焼結することを特徴とする焼結希土類磁石の製造方法。【選択図】図4
請求項(抜粋):
希土類磁石組成の合金溶湯の急冷凝固により作製した平均結晶粒径10〜200nmの多結晶相の薄片と、該薄片の表面に形成され、該多結晶相より融点が低い低融点相とから成る原料を焼結することを特徴とする焼結希土類磁石の製造方法。
IPC (3件):
H01F 41/02 ,  H01F 1/053 ,  H01F 1/08
FI (3件):
H01F41/02 G ,  H01F1/04 H ,  H01F1/08 B
Fターム (7件):
5E040AA04 ,  5E040BD01 ,  5E040CA01 ,  5E040HB03 ,  5E062CD04 ,  5E062CE04 ,  5E062CG02
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る