特許
J-GLOBAL ID:201103068187042329

デジタル-アナログ・コンバータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 吉武 賢次 ,  橘谷 英俊 ,  関根 毅 ,  高橋 佳大
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-533633
特許番号:特許第4583689号
出願日: 2000年10月09日
請求項(抜粋):
【請求項1】 多ビットデジタル入力信号をアナログ出力信号へ変換するためのデジタル-アナログ・コンバータであって、 当該コンバータは、単極性のほぼ等しい変換要素の第1のセット、および、前記多ビットデジタル入力信号に応答して、出力端子へ接続するための第1の数(K1)の信号変換要素を前記変換要素の第1のセットから選択する第1の変換要素選択ロジックを備え、前記第1の変換要素選択ロジックは動的要素マッチングアルゴリズムを実行するのに適合され、 当該コンバータは、前記変換要素の第1のセットによって得られた前記出力信号動作とは反対の出力信号動作に用いられるほぼ等しい逆極性変換要素の第2のセット、および、前記多ビットデジタル入力信号に応答して、前記出力端子へ接続するための第2の数(K2)の信号変換要素を前記逆極性変換要素の第2のセットから選択する第2の変換要素選択ロジックをさらに備え、前記第2の変換要素選択ロジックも動的要素マッチングアルゴリズムを実行するのに適合しており、 前記第1の変換要素選択ロジックは、前記出力端子へ接続するための或る個数(L)の超過の変換要素を前記変換要素の前記第1のセットからさらに選択し、 前記第2の変換要素選択ロジックは、前記アナログ出力端子へ接続するための等しい個数(L)の超過の変換要素を前記逆極性変換要素の第2のセットからさらに選択する、ことを特徴とするデジタル-アナログ・コンバータ。
IPC (2件):
H03M 1/08 ( 200 6.01) ,  H03M 1/74 ( 200 6.01)
FI (2件):
H03M 1/08 B ,  H03M 1/74
引用文献:
前のページに戻る