特許
J-GLOBAL ID:201103069825779730

車両用接触回避支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 千葉 剛宏 ,  宮寺 利幸 ,  大内 秀治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-205045
公開番号(公開出願番号):特開2011-051570
出願日: 2009年09月04日
公開日(公表日): 2011年03月17日
要約:
【課題】レーンキープアシスト手段によって車両が操舵制御されているときには、接触回避支援処理が過剰に作動しないようにする。【解決手段】接触回避ECU20は、レーンキープアシスト部96によって車両10が操舵制御されているときは、車両10が自車線302を逸脱する可能性がきわめて低いことを考慮し、レーダ80によって検出された車両前方の対向車11との相対位置に基づき得られる接触余裕値Laの閾値Laを、レーンキープアシスト部96によって車両10が制御されていないときの第1閾値Lth1より小さい第2閾値Lth2に置き換えて、対向車11に対する当該車両10の接触回避支援を行うようにしたので、接触回避支援処理が過剰に作動する状況を防止できる。【選択図】図6
請求項(抜粋):
車両と該車両前方の障害物との位置関係に応じて、前記障害物に対する前記車両の接触回避の支援を行う車両用接触回避支援装置において、 前記車両と該車両前方の前記障害物との相対位置を検出する相対位置検出手段と、 前記相対位置検出手段によって検出された車両前方の前記障害物との相対位置に基づき得られる接触余裕値が第1閾値より小さい場合に、前記障害物に対する当該車両の接触回避支援を行う接触回避支援手段と、 前記車両が走行する走行路両側の白線を認識し、認識した前記両側の白線内に前記車両を位置させる制御を行うレーンキープアシスト手段と、を備え、 前記接触回避支援手段は、 前記レーンキープアシスト手段によって前記車両が制御されているときは、前記第1閾値を該第1閾値より小さい第2閾値に置き換えて、前記障害物に対する当該車両の接触回避支援を行う ことを特徴とする車両用接触回避支援装置。
IPC (10件):
B60W 30/08 ,  B60R 21/00 ,  B62D 6/00 ,  B60T 8/17 ,  B60T 7/12 ,  B60T 8/00 ,  B60W 10/18 ,  B60W 10/20 ,  B60W 30/12 ,  B60W 30/00
FI (12件):
B60K41/00 364 ,  B60R21/00 621B ,  B60R21/00 621C ,  B62D6/00 ,  B60T8/17 D ,  B60T7/12 C ,  B60T8/00 C ,  B60T8/17 B ,  B60K41/00 301F ,  B60K41/00 301G ,  B60K41/00 332 ,  B60K41/00 610E
Fターム (69件):
3D041AA00 ,  3D041AA66 ,  3D041AB01 ,  3D041AC00 ,  3D041AC26 ,  3D041AC30 ,  3D041AD00 ,  3D041AD04 ,  3D041AD41 ,  3D041AD51 ,  3D041AE00 ,  3D041AE41 ,  3D041AF01 ,  3D041AF09 ,  3D232CC17 ,  3D232CC18 ,  3D232CC20 ,  3D232DA03 ,  3D232DA15 ,  3D232DA24 ,  3D232DA29 ,  3D232DA33 ,  3D232DA76 ,  3D232DA77 ,  3D232DA82 ,  3D232DA84 ,  3D232DA87 ,  3D232DA88 ,  3D232DA92 ,  3D232DC03 ,  3D232DC09 ,  3D232DC10 ,  3D232DC32 ,  3D232EB11 ,  3D232EC31 ,  3D232EC37 ,  3D232FF01 ,  3D232FF07 ,  3D241AA00 ,  3D241AA66 ,  3D241AB01 ,  3D241AC00 ,  3D241AC26 ,  3D241AC30 ,  3D241AD00 ,  3D241AD04 ,  3D241AD41 ,  3D241AD51 ,  3D241AE00 ,  3D241AE41 ,  3D241AF01 ,  3D241AF09 ,  3D246EA18 ,  3D246GB01 ,  3D246GB08 ,  3D246GB09 ,  3D246GB28 ,  3D246GB36 ,  3D246GB37 ,  3D246HA08A ,  3D246HA13A ,  3D246HA27A ,  3D246HA64A ,  3D246HA81A ,  3D246HB12A ,  3D246HB18A ,  3D246HB24A ,  3D246KA11 ,  3D246KA13
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る