特許
J-GLOBAL ID:201103070346532809

フェライト磁気ヘッドコアの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 浅村 皓 (外3名)
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-246627
公開番号(公開出願番号):特開平2-165402
特許番号:特許第2595105号
出願日: 1989年09月25日
公開日(公表日): 1990年06月26日
請求項(抜粋):
【請求項1】結合界面領域を有する第1のフエライト片と、O形棒を形成するために前記第1のフエライト片の結合界面領域に対し整合され得る磁束ギャップ面を有する第2のフエライト片とを有するO形棒から切取られるフエライト磁気ヘッドコアであってその磁束通路に磁束ギャップを有するものを製造する方法において、a)第2のフエライト片の磁束ギャップ面上に硬質非磁気材料層を堆積する過程と、次に、b)事前決定拡散結合温度と圧力のレベルを超える熱及び圧力の供給によってフエライトに結合し得る磁気材料を前記硬質非磁気材料層上に堆積する過程と、次に、c)前記2つのフエライト片を隣接させ、前記磁気材料及び第1のフエライト片の結合界面領域を対面並置位置に位置させる過程と、d)結合界面領域と堆積磁気材料とを互いに対面させて前記2つのフエライト片を締付けるように少なくとも事前決定拡散結合圧力レベルの締付圧力を該2つのフエライト片に加える過程と、そして、e)そのように該2つのフエライト片を締付けると同時に結合界面領域及び該結合界面領域に隣接する堆積磁気材料層を少なくとも事前決定拡散結合温度レベルに加熱しそれにより前記堆積磁気材料と結合界面とを互いに対し結合する過程とを有することを特徴とするフエライト磁気ヘッドコアを製造する方法。
IPC (2件):
G11B 5/127 ,  G11B 5/23
FI (2件):
G11B 5/127 W ,  G11B 5/23 D 7303-5D
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭63-211110
  • 特開昭63-090014
  • 特開昭61-133007

前のページに戻る