特許
J-GLOBAL ID:201103070555910659
鞍乗り型電動車両
発明者:
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
落合 健
, 仁木 一明
, ▲ぬで▼島 愼二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-122326
公開番号(公開出願番号):特開2011-246020
出願日: 2010年05月28日
公開日(公表日): 2011年12月08日
要約:
【課題】車体フレームに上下揺動可能に支承されるスイングアームに、電動モータと、電動モータに電力を供給するバッテリと、電動モータを制御する制御ユニットとが配設される鞍乗り型電動車両において、優れたメンテナンス性や配線の簡素化を維持しつつ、スイングアームの軽量化を可能とする。【解決手段】電動モータ6および制御ユニット8とは区画してバッテリ7を収容するための隔壁53aが、後輪WRの前方でスイングアーム9Aに一体に設けられ、バッテリ7に設けられる端子59,60を臨ませる開口部61が隔壁53aに設けられる。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
車体フレーム(F)に上下揺動可能に支承されるスイングアーム(9A,9B)に、該スイングアーム(9A,9B)の後部に軸支される後輪(WR)を回転駆動する動力を発揮する電動モータ(6)と、該電動モータ(6)に電力を供給するバッテリ(7)と、前記電動モータ(6)を制御する制御ユニット(8)とが配設される鞍乗り型電動車両において、前記電動モータ(6)および前記制御ユニット(8)とは区画して前記バッテリ(7)を配置するための隔壁(53a,86a)が、前記後輪(WR)の前方で前記スイングアーム(9A,9B)に一体に設けられ、前記バッテリ(7)に設けられる端子(59,60)を臨ませる開口部(61)が前記隔壁(53a,86a)に設けられることを特徴とする鞍乗り型電動車両。
IPC (2件):
FI (2件):
引用特許:
審査官引用 (4件)
-
自動二輪車
公報種別:公開公報
出願番号:特願2007-061786
出願人:本田技研工業株式会社
-
ハイブリッド車両
公報種別:公開公報
出願番号:特願2004-040488
出願人:ヤマハ発動機株式会社
-
車両バッテリを冷却する方法および装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2003-286423
出願人:ゼネラル・モーターズ・コーポレーション
-
電動補助自転車
公報種別:公開公報
出願番号:特願2001-078810
出願人:本田技研工業株式会社
全件表示
前のページに戻る