特許
J-GLOBAL ID:201103070716422935

エレメント推進工法、及びエレメント推進工法に用いられる刃口エレメント

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 五十嵐 和壽
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-036753
公開番号(公開出願番号):特開2011-174219
出願日: 2010年02月23日
公開日(公表日): 2011年09月08日
要約:
【課題】エレメントの貫入方向の修正を容易に行うことができ、作業効率と作業スピードを向上することができるエレメント推進工法、及びエレメント推進工法に用いられる刃口エレメントを提供すること。【解決手段】エレメント推進工法において、エレメント列の貫入方向前端となる刃口エレメント1は、その前方開口21の外周に複数の着脱可能なビット23a、23bを有し、このビットは、通常肉厚の通常ビットと、この通常ビットより外側への突出厚さが大きい厚手の方向修正用ビットと、が交換可能となっており、エレメント列の貫入方向の修正を行う際に、刃口エレメント1の曲げたい側のビット(例23a)を、通常ビットより外側への突出厚さが大きい厚手の方向修正用ビットに取り替えて刃口エレメント1を貫入し、この方向修正用ビットを元の通常ビットに戻すことで回転用のスペースを作り、貫入方向の修正を行う。【選択図】図7
請求項(抜粋):
地上施設の地下に両端が開口した筒型のエレメントを貫入し、その内部を掘削しながら当該エレメントを地中深くに貫入して行き、順次複数のエレメントを長手方向に連結してエレメント列を構成し、この工程を繰り返すことで複数のエレメント列を所定形状に配列し、このエレメント列の配列構造で前記地上施設を防護しつつ地中に構造躯体を構築するエレメント推進工法において、 前記エレメント列の貫入方向前端となる刃口エレメントは、その前方開口の外周に複数の着脱可能なビットを有し、このビットは、通常肉厚の通常ビットと、この通常ビットより外側への突出厚さが大きい厚手の方向修正用ビットと、が交換可能となっており、 前記エレメント列の貫入方向の修正を行う際に、前記刃口エレメントの曲げたい側のビットを、前記通常ビットから前記方向修正用ビットに取り替えて当該刃口エレメントを貫入し、この方向修正用ビットを元の通常ビットに戻すことで回転用のスペースを作り、貫入方向の修正を行うことを特徴とするエレメント推進工法。
IPC (3件):
E21D 9/093 ,  E21D 13/00 ,  E21D 9/04
FI (3件):
E21D9/06 311D ,  E21D13/00 ,  E21D9/04 F
Fターム (13件):
2D054AA02 ,  2D054AB05 ,  2D054AC15 ,  2D054AC18 ,  2D054BA16 ,  2D054BA18 ,  2D054BA25 ,  2D054BA30 ,  2D054BB05 ,  2D054BB07 ,  2D055BA04 ,  2D055BB03 ,  2D055KB04

前のページに戻る