特許
J-GLOBAL ID:201103073637310276

着色感光性樹脂組成物、これを用いて製造されたカラーフィルタ及び液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 池田 成人 ,  山口 和弘 ,  野田 雅一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-182392
公開番号(公開出願番号):特開2011-053674
出願日: 2010年08月17日
公開日(公表日): 2011年03月17日
要約:
【課題】露光量の低い画素形成条件下でも高感度特性を示して、ムラのような表面不良が発生しない着色感光性樹脂組成物を提供する。【解決手段】着色感光性樹脂組成物、これを用いて製造されたカラーフィルタ及び液晶表示装置に関し、この着色感光性樹脂組成物は、(A)着色剤、(B)アルカリ可溶性樹脂、(C)光重合性化合物、(D)光重合開始剤、(E)溶剤及び(F)フッ素系反応性添加剤を含む。これによって、着色感光性樹脂組成物は、カラーフィルタ製造の際に、現像工程後にも高い接触角と低い表面エネルギーを維持してムラの発生しない優れた工程性を示し、カラーフィルタ及び液晶表示装置に有効に適用されることができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
(A)着色剤、(B)アルカリ可溶性樹脂、(C)光重合性化合物、(D)光重合開始剤、(E)溶剤及び下記の化学式(1)で表される(F)フッ素系反応性添加剤を含むことを特徴とする着色感光性樹脂組成物。
IPC (5件):
G03F 7/027 ,  G03F 7/004 ,  G02B 5/20 ,  G02F 1/133 ,  C08F 290/06
FI (5件):
G03F7/027 513 ,  G03F7/004 505 ,  G02B5/20 101 ,  G02F1/1335 505 ,  C08F290/06
Fターム (70件):
2H048BA02 ,  2H048BA48 ,  2H048BB42 ,  2H048CA04 ,  2H048CA14 ,  2H048CA19 ,  2H125AC36 ,  2H125AC37 ,  2H125AC57 ,  2H125AC63 ,  2H125AC79 ,  2H125AD02 ,  2H125AD14 ,  2H125AE14P ,  2H125AM22P ,  2H125AM32P ,  2H125AM66P ,  2H125AM99P ,  2H125AN39P ,  2H125BA05P ,  2H125BA16P ,  2H125BA22P ,  2H125BA32P ,  2H125BA35P ,  2H125CA17 ,  2H125CB05 ,  2H125CC01 ,  2H125CC13 ,  2H191FA02Y ,  2H191FB02 ,  2H191FB22 ,  2H191FC05 ,  2H191FC10 ,  2H191FC32 ,  2H191FC33 ,  2H191FD04 ,  2H191LA13 ,  2H191LA40 ,  4J127AA03 ,  4J127AA04 ,  4J127BB031 ,  4J127BB111 ,  4J127BB221 ,  4J127BC021 ,  4J127BC151 ,  4J127BD221 ,  4J127BE51Y ,  4J127BE511 ,  4J127BF14Y ,  4J127BF141 ,  4J127BF62Y ,  4J127BF621 ,  4J127BG04Y ,  4J127BG041 ,  4J127BG08Y ,  4J127BG081 ,  4J127BG14Y ,  4J127BG141 ,  4J127BG17Y ,  4J127BG171 ,  4J127BG27Y ,  4J127BG271 ,  4J127CB152 ,  4J127CB371 ,  4J127CC111 ,  4J127CC392 ,  4J127DA46 ,  4J127DA61 ,  4J127FA00 ,  4J127FA30
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る