特許
J-GLOBAL ID:201103074004579477

治具の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (9件): 佐藤 辰彦 ,  堀 進 ,  鷺 健志 ,  本間 賢一 ,  加賀谷 剛 ,  北村 欣一 ,  田代 作男 ,  町田 悦夫 ,  打揚 洋次
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-009122
公開番号(公開出願番号):特開2001-198859
特許番号:特許第4017799号
出願日: 2000年01月18日
公開日(公表日): 2001年07月24日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ワークの複数の支持箇所の夫々が着座するヘッド部を有するワーク受けを治具本体に複数取付けて成る治具の製造方法において、 治具本体に、ワーク受けの配置位置に合わせて複数の棒状部材を立設し、各棒状部材の先端に樹脂を盛り付けて、樹脂盛り付け部に樹脂が硬化する前にモデルワークを押し付け、この状態で樹脂を硬化させると共に、 各棒状部材に、樹脂盛り付け部に隣接させて、モデルワークの押し付けにより樹脂盛り付け部が所定量押し潰されたときモデルワークが当接するストッパボルトを取付けておくことを特徴とする治具の製造方法。
IPC (2件):
B25H 1/10 ( 200 6.01) ,  B29C 65/48 ( 200 6.01)
FI (2件):
B25H 1/10 ,  B29C 65/48
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る