特許
J-GLOBAL ID:201103074408328672

ランプソケット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西川 惠清 ,  森 厚夫
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-280664
公開番号(公開出願番号):特開2002-093234
特許番号:特許第3867488号
出願日: 2000年09月14日
公開日(公表日): 2002年03月29日
請求項(抜粋):
【請求項1】放電灯と、放電灯に電力を供給して点灯状態を維持する点灯回路部と、起動時に高圧パルスを放電灯に印加して放電灯を始動させる起動回路部とを備えた放電灯点灯装置に用いられ、ソケット本体の内部に起動回路部を構成する回路部品が収納され、ソケット本体の前面に放電灯を保持する放電灯保持部が設けられたランプソケットにおいて、ソケット本体の内部を仕切壁によって前後2つの収納室に分離し、起動回路部を構成する回路部品の内、高圧部品をいずれか一方の収納室にまとめて配置し、高圧部品を取り囲むようにして隔壁を設け、隔壁で囲まれた部位に充填剤を注入して成り、前記起動回路部が少なくともパルストランスを含み、当該パルストランスを、磁性材料から形成され、磁路が円弧状に形成された円弧部と円弧部の一端から連続一体に形成された直線状の直線部とから構成される磁心と、この磁心の全体に巻回された二次巻線と、直線部に巻回された二次巻線の上から巻回された一次巻線とで構成したことを特徴とするランプソケット。
IPC (14件):
F21V 15/00 ( 200 6.01) ,  F21S 8/10 ( 200 6.01) ,  F21V 19/00 ( 200 6.01) ,  F21V 23/00 ( 200 6.01) ,  F21V 31/00 ( 200 6.01) ,  F21V 23/02 ( 200 6.01) ,  B60R 16/02 ( 200 6.01) ,  H01F 38/08 ( 200 6.01) ,  H01R 13/533 ( 200 6.01) ,  H01R 13/66 ( 200 6.01) ,  H01R 33/945 ( 200 6.01) ,  H05B 41/02 ( 200 6.01) ,  F21W 101/10 ( 200 6.01) ,  F21Y 101/00 ( 200 6.01)
FI (18件):
F21M 7/00 Z ,  F21M 3/02 K ,  F21M 3/02 Q ,  F21V 31/00 C ,  F21V 23/02 A ,  B60R 16/02 610 A ,  H01F 31/06 501 F ,  H01F 31/06 501 H ,  H01F 31/06 501 J ,  H01F 31/06 501 P ,  H01F 31/06 501 D ,  H01F 31/06 501 K ,  H01R 13/533 B ,  H01R 13/66 ,  H01R 33/945 C ,  H05B 41/02 Z ,  F21W 101:10 ,  F21Y 101:00
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (1件)
  • 車両用前照灯装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-114449   出願人:松下電工株式会社

前のページに戻る