特許
J-GLOBAL ID:201103074818974504

シート位置合わせ装置、シート収納装置、画像形成装置、及び画像読取装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 黒田 壽
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-006291
公開番号(公開出願番号):特開2011-162355
出願日: 2011年01月14日
公開日(公表日): 2011年08月25日
要約:
【課題】不揃いの状態で重なっている不定型サイズの複数枚の記録シートをより正確に位置合わせする。【解決手段】図示しない駆動モータの駆動によって第1サイドフェンス611や第2サイドフェンス612を図中矢印方向にスライド移動させているときに、駆動モータからサイドフェンスに至るまでの駆動伝達系に所定の閾値を超える負荷がかかったことに基づいて、駆動力の伝達を切る図示しない駆動制限機構を設けた。更に、駆動モータが停止している状態で、第1サイドフェンス611の接触部611bを第2サイドフェンス612に向けて付勢する付勢コイルバネ611cや、第2サイドフェンス612の接触部612bを第1サイドフェンス611に向けて付勢する付勢コイルバネ612cを設けた。【選択図】図13
請求項(抜粋):
シート状のシート部材を載置するための載置面と、 前記載置面に沿った方向であり且つ前記載置面上でのシート搬送方向と直交する方向である搬送直交方向に移動するように前記載置面上に配設され、前記載置面上に載置されたシート部材の前記搬送直交方向の一端に当接することで前記一端の位置を規制する第1規制部材と、 前記シート部材の前記搬送直交方向の他端に当接することで前記他端の位置を規制する第2規制部材と、 駆動源によって発揮される駆動力を、前記第1規制部材及び前記第2規制部材のうち、少なくとも前記第1規制部材に伝達して、前記第1規制部材を前記搬送直交方向に移動させる駆動伝達手段とを備え、 前記第1規制部材によって前記一端の位置を規制しつつ、前記第2規制部材によって前記他端の位置を規制することで、前記載置面上に載置された前記シート部材の前記搬送直交方向における位置を所定位置に合わせるシート位置合わせ装置において、 前記駆動源、又は前記駆動伝達手段に対して所定の閾値を超える負荷がかかったことに基づいて、あるいは、前記第1規制部材及び前記第2規制部材のうち少なくとも何れか一方に対して所定の閾値を超える圧力が加わったことに基づいて、前記載置面上のシート部材に向けて移動している前記第1規制部材を停止させる停止手段と、 前記駆動源が停止している状態で、前記第1規制部材を前記第2規制部材に向けて付勢する付勢手段とを設けた ことを特徴とするシート位置合わせ装置。
IPC (1件):
B65H 1/04
FI (2件):
B65H1/04 324 ,  B65H1/04 320B
Fターム (15件):
3F343FA01 ,  3F343FB01 ,  3F343FC12 ,  3F343GA01 ,  3F343GA02 ,  3F343GB01 ,  3F343GC01 ,  3F343GD01 ,  3F343HE04 ,  3F343HE12 ,  3F343HE20 ,  3F343KB03 ,  3F343LD04 ,  3F343LD10 ,  3F343LD22
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る