特許
J-GLOBAL ID:201103074856595223

基礎構築用鉄筋支持具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 榎本 一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-123529
公開番号(公開出願番号):特開2011-247032
出願日: 2010年05月28日
公開日(公表日): 2011年12月08日
要約:
【課題】捨てコンクリートのモジュール芯に沿って配置するだけで、シングル配筋だけでなく、下端がフック状に形成されたフック型配筋やリング状(フープ状)に形成された閉鎖型配筋を簡便かつ確実に保持して、かぶり厚を一定にすることができ、布基礎工事における作業性を著しく向上させて、施工効率を高め、工期を大幅に短縮することができる汎用性、多様性に優れる基礎用鉄筋支持具の提供。【解決手段】鉄筋支持部が、基部上の中央部に脚部を介して形設された横筋支持部と、横筋支持部に連設された立上り筋支持部と、横筋支持部の横筋支持面上に立設された縦筋係合部と、立上り筋支持部の下端部に形設された嵌合溝部と、を備え、型枠支持部が、基部上の両側部に立設された支柱部と、支柱部の上端に形設された型枠載置面と、を備えている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
基部上に、鉄筋を支持する鉄筋支持部と、前記鉄筋支持部の両側で型枠を支持する左右一対の型枠支持部と、が形設された基礎構築用鉄筋支持具であって、 前記鉄筋支持部が、前記基部上の中央部に脚部を介して形設された横筋支持部と、前記横筋支持部に連設され立上り筋が嵌合される嵌合凹部を有する立上り筋支持部と、前記横筋支持部の横筋支持面上に立設され縦筋が係合される縦筋係合部と、前記立上り筋支持部の下端部に下に凸な円弧溝状に形設されフック状に形成された鉄筋の下端側の円弧部が嵌合される嵌合溝部と、を備え、 前記型枠支持部が、前記基部上の両側部に立設された支柱部と、前記支柱部の上端に形設され前記型枠が載置される型枠載置面と、を備えていることを特徴とする基礎構築用鉄筋支持具。
IPC (4件):
E04C 5/20 ,  E02D 27/08 ,  E02D 27/01 ,  E04G 21/12
FI (4件):
E04C5/20 ,  E02D27/08 ,  E02D27/01 C ,  E04G21/12 105D
Fターム (6件):
2D046BA11 ,  2D046BA41 ,  2E164AA04 ,  2E164AA25 ,  2E164BA46 ,  2E164BA50
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 型枠支持構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-301026   出願人:川崎製鉄株式会社
  • 基礎用鉄筋支持具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-017158   出願人:木下工業株式会社
  • 特開昭53-034312
審査官引用 (3件)
  • 型枠支持構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-301026   出願人:川崎製鉄株式会社
  • 基礎用鉄筋支持具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-017158   出願人:木下工業株式会社
  • 特開昭53-034312

前のページに戻る