特許
J-GLOBAL ID:201103074865976868

多管式熱交換器及びその組立方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 光石 俊郎 ,  光石 忠敬 ,  田中 康幸
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-123815
公開番号(公開出願番号):特開2001-304786
特許番号:特許第4175449号
出願日: 2000年04月25日
公開日(公表日): 2001年10月31日
請求項(抜粋):
【請求項1】 管板間に架設される多数本の冷却管を管長手方向に所定間隔離間して配設される複数枚の管支持板に貫通・支持させると共に、これらの管支持板間に該管支持板の外周部に位置して複数本の補強管を貫通・支持させ、かつ前記管板に隣接するものを除く管支持板の下部に該管支持板の下方に位置して管長手方向に延びる支持鋼材を管長手方向と直交する方向へ複数本取外し可能に取り付けた工場製作の管群ブロックを、予め現地に据え付けられた熱交換器胴内に輸送・搬入後、前記支持鋼材を取り外して組み付けてなると共に、前記輸送・搬入の際には、管板と該管板に隣接の管支持板とが複数本のボルトで結合されてなることを特徴とする多管式熱交換器。
IPC (4件):
F28F 9/00 ( 200 6.01) ,  F28B 1/02 ( 200 6.01) ,  F28D 7/10 ( 200 6.01) ,  F28F 9/013 ( 200 6.01)
FI (4件):
F28F 9/00 321 ,  F28B 1/02 ,  F28D 7/10 Z ,  F28F 9/00 311 C
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開昭61-041885
  • 特開昭58-173382
  • 特開昭62-033286
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開昭61-041885
  • 特開昭58-173382
  • 特開昭62-033286
全件表示

前のページに戻る