特許
J-GLOBAL ID:201103075529646732

燻煙装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  渡邊 隆 ,  鈴木 三義 ,  西 和哉 ,  村山 靖彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-277297
公開番号(公開出願番号):特開2011-152127
出願日: 2010年12月13日
公開日(公表日): 2011年08月11日
要約:
【課題】金属素材を用いることなく薬剤を十分に揮散でき、環境負荷を低減できる燻煙装置。【解決手段】略筒状の側壁部12と、該側壁部12の底面に設けられた底部16とを有する容器10を備え、前記容器10は、可燃性の素材からなり、前記容器10内の下方には、水和反応により発熱する加熱剤が充填されてなる加熱部30が設けられ、前記容器10内には、燻煙剤が充填されてなる燻煙剤部20が設けられ、前記加熱部30と前記燻煙剤部20との間には、前記加熱剤の水和反応熱により溶融する素材からなる仕切部材22が設けられていることよりなる。前記容器10は、可燃性の素材からなる燻煙装置。前記側壁部12は紙製であることが好ましい。【選択図】図1
請求項(抜粋):
略筒状の側壁部と、該側壁部の底面に設けられた底部とを有する容器を備え、 前記容器は、可燃性の素材からなり、 前記容器内の下方には、水和反応により発熱する加熱剤が充填されてなる加熱部が設けられ、 前記容器内には、燻煙剤が充填されてなる燻煙剤部が設けられ、 前記加熱部と前記燻煙剤部との間には、前記加熱剤の水和反応熱により溶融する素材からなる仕切部材が設けられていることを特徴とする燻煙装置。
IPC (5件):
A01M 1/20 ,  A01N 25/20 ,  A01P 7/04 ,  A01N 53/08 ,  A01N 43/824
FI (5件):
A01M1/20 R ,  A01N25/20 101 ,  A01P7/04 ,  A01N53/00 508C ,  A01N43/82 101E
Fターム (18件):
2B121AA12 ,  2B121AA16 ,  2B121CA03 ,  2B121CA07 ,  2B121CA15 ,  2B121CA21 ,  2B121CA44 ,  2B121CA61 ,  2B121CA90 ,  2B121CC02 ,  2B121EA01 ,  2B121FA06 ,  2B121FA16 ,  2B121FA20 ,  4H011AC02 ,  4H011BB10 ,  4H011BB15 ,  4H011DD05
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • ネズミの忌避方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-355015   出願人:アース製薬株式会社
  • 自己発熱装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-162776   出願人:アース製薬株式会社
審査官引用 (1件)
  • ネズミの忌避方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-355015   出願人:アース製薬株式会社

前のページに戻る