特許
J-GLOBAL ID:201103075695412979

伝送システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山内 梅雄
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-352992
公開番号(公開出願番号):特開2001-168831
特許番号:特許第3317294号
出願日: 1999年12月13日
公開日(公表日): 2001年06月22日
請求項(抜粋):
【請求項1】 所定の周波数のクロック信号が伝送されるクロック信号伝送路と、前記クロック信号に同期した複数のタイムスロットからなるフレームデータが伝送されるデータ伝送路と、前記フレームデータの先頭を示すフレームパルスが伝送されるフレームパルス伝送路と、前記クロック信号伝送路に前記クロック信号を送出するクロック送出手段と、前記データ伝送路に前記フレームデータを送出するデータ送出手段と、前記フレームデータから第1のタイムスロット数ごとにデータを抽出して前記第1のタイムスロット数より少ない第2のタイムスロット数の重畳データに変換するデータ変換手段と、前記クロック信号を逓倍した逓倍クロック信号に同期して前記フレームデータの次のフレームにおいてフレームの先頭を示すフレームパルスに前記データ変換手段によって変換された重畳データが重畳された重畳フレームパルスを生成する重畳手段と、この重畳手段によって重畳された重畳フレームパルスを前記フレームパルス伝送路に送出するフレームパルス送出手段とを備える送信側装置と、前記フレームパルス伝送路を介して前記フレームパルス送出手段によって送出された前記重畳フレームパルスを受信し前記フレームパルスを抽出するフレームパルス抽出手段と、前記クロック信号伝送路を介して前記クロック送出手段によって送出された前記クロック信号を受信しこれを逓倍した逓倍クロック信号に同期して前記フレームパルス抽出手段によって抽出された前記フレームパルスに基づいて前記重畳フレームパルスから前記重畳データを抽出する重畳データ抽出手段と、この重畳データ抽出手段によって抽出された重畳データと前記データ伝送路を介して前記データ送出手段によって送出された前記フレームデータとを照合する照合手段と、この照合手段の照合結果に基づいて前記データ伝送路の障害を検出する障害検出手段とを備える受信側装置とを具備することを特徴とする伝送システム。
IPC (3件):
H04J 3/14 ,  H04M 3/26 ,  H04Q 11/04
FI (3件):
H04J 3/14 A ,  H04M 3/26 A ,  H04Q 11/04 L
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る