特許
J-GLOBAL ID:201103075770777880

ナースコールシステム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-271849
公開番号(公開出願番号):特開2011-110347
出願日: 2009年11月30日
公開日(公表日): 2011年06月09日
要約:
【課題】 患者が寝ている可能性が高い夜間などの時間帯に、コードがベッド上にできるだけ存在しないようにコードを巻き取るようにしつつ、コードを巻き取るために使用されるモーターが空回りしないようにする。【解決手段】 操作ユニット2の筐体のコード3を収納する面と略同一面上にコード3の巻き取りを停止するために操作させる停止操作部9を備える。操作ユニット2が操作される可能性の低くなる時刻になった場合に、モーター7を駆動させ、モーター7によって動作するコード収納部8はコード3を巻き取る。その状態で停止操作部9が操作されると、モーター7の駆動を停止し、コード収納部8がコード3の巻き取りを停止する。その際、操作ユニット2側でコード3を巻き取るので、操作ユニット2の筐体が障害物にぶつかるまでコード3を巻き取ることができ、モーター7の空回りを防止することができる。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
患者が呼び出し操作を行うときに使用する操作ユニットおよび前記操作ユニットを所定の位置に接続するためのコードを備えたナースコール子機と、前記患者が呼び出し操作を行ったときに前記患者からの呼び出しを報知するナースコール親機とを有するナースコールシステムであって、 前記ナースコール親機は、 前記患者が前記操作ユニットを使用する可能性が低い時間帯となる時刻を示す時刻情報を設定して記憶する時刻設定部と、 現在時刻を示す現在時刻情報を取得し、取得した現在時刻情報が前記時刻設定部に記憶されている時刻情報になった場合に、駆動信号を生成する親機用制御部と、 前記親機用制御部にて生成した駆動信号を前記ナースコール子機へ出力する親機用インターフェース部とを備え、 前記ナースコール子機は、 前記操作ユニットの筐体における前記コードが露出した面と略同一面上に設けられ、押圧力により操作される停止操作部と、 前記筐体内に前記コードを巻き取るためのコード収納部と、 前記コード収納部を動作させるモーターと、 前記駆動信号を入力するインターフェース部と、 前記インターフェース部が前記駆動信号を入力した場合に、前記モーターを駆動させるとともに、その状態で前記停止操作部が操作された場合に、前記モーターの駆動を停止する制御部とを備えたことを特徴とするナースコールシステム。
IPC (1件):
A61G 12/00
FI (1件):
A61G12/00 E
Fターム (1件):
4C341LL10

前のページに戻る