特許
J-GLOBAL ID:201103075776318047

捺染処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西教 圭一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-028244
公開番号(公開出願番号):特開2011-162917
出願日: 2010年02月10日
公開日(公表日): 2011年08月25日
要約:
【課題】 複数の処理部が連設されて構成される捺染処理装置であって、処理開始に先立って布帛の始端側の領域を装填する工程を簡略化でき、布帛の始端側の領域を、搬送ローラの軸線方向に斜行せず直線的に、正しく配置することを容易にする。【解決手段】 染料を含む転写層を有する転写紙rを布帛Rに積重して加圧・加熱処理し、転写紙rの転写層を布帛Rに転写する転写部2と、転写部2の下流側に設けられ、蒸気加熱処理によって、転写層の染料を布帛Rに定着させる定着部3と、定着部3の下流側に設けられ、布帛Rを洗浄処理する洗浄部4と、布帛Rを乾燥処理する乾燥部5とを含み、転写部2、定着部3、洗浄部4および乾燥部5はそれぞれ、布帛Rの搬送経路を規定する搬送ローラを備え、各搬送ローラは、転写部2から乾燥部5に亘って被挿通物を直線的に挿通可能に、予め定める退避位置へ変位可能である。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
染料を含む転写層を有する転写紙を布帛に積重して加熱処理または加圧・加熱処理し、転写紙の転写層を布帛に転写する転写部と、 前記転写部の下流側に設けられ、蒸気加熱処理によって、転写層の染料を布帛に定着させる定着部と、 前記定着部の下流側に設けられ、洗浄液を用いて布帛を洗浄処理する洗浄部とを含み、 前記転写部、定着部および洗浄部はそれぞれ、布帛の搬送経路を規定する搬送ローラを備え、 前記各搬送ローラは、前記転写部から前記洗浄部に亘って被挿通物を直線的に挿通可能に、予め定める退避位置へ変位可能であることを特徴とする捺染処理装置。
IPC (4件):
D06B 1/00 ,  D06P 5/00 ,  D06B 3/10 ,  D06B 11/00
FI (5件):
D06B1/00 ,  D06P5/00 114 ,  D06B3/10 A ,  D06B3/10 B ,  D06B11/00 B
Fターム (25件):
3B154AB19 ,  3B154AB27 ,  3B154BA09 ,  3B154BA16 ,  3B154BA17 ,  3B154BA19 ,  3B154BB02 ,  3B154BB12 ,  3B154BB32 ,  3B154BB47 ,  3B154BB76 ,  3B154BB78 ,  3B154BC01 ,  3B154BC17 ,  3B154BC22 ,  3B154BD01 ,  3B154BE02 ,  3B154DA13 ,  4H057AA03 ,  4H057BA81 ,  4H057DA01 ,  4H057DA24 ,  4H057FA16 ,  4H057FA17 ,  4H057GA05

前のページに戻る