特許
J-GLOBAL ID:201103077184369415

少なくとも2つのカーボンブラシ対を備えた電気機械

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 久野 琢也 ,  矢野 敏雄 ,  高橋 佳大 ,  星 公弘 ,  二宮 浩康 ,  篠 良一 ,  アインゼル・フェリックス=ラインハルト
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-507921
公開番号(公開出願番号):特表2011-520414
出願日: 2009年05月07日
公開日(公表日): 2011年07月14日
要約:
本発明は、1つの正のカーボンブラシおよび1つの負のカーボンブラシから成る、少なくとも2つのブラシ対を備えており、かつ、回転子に電流を供給するために整流子と協働する電気機械に関する。ブラシ対において整流子に対向しているカーボンブラシはそれぞれ自身のブラシホルダでもって受容手段によりブラシプレートに取り付けられている。電気機械の寿命を延ばし、また部品の多様性を限りなく小さくするために以下のことが提案される。カーボンブラシの非対称的な配置構成を達成するために、少なくとも1つのブラシホルダにおいては、受容手段の一方の部分(21b)が回転子軸(x)に関してある角度(α)だけ中心から、例えば前記ブラシホルダ(17a)の対称軸(y)からずらされており、その他のブラシホルダ(17)においては、受容手段の一方の部分(21b)がそれらその他のブラシホルダ(17)の対称軸(y)上に配置されている。
請求項(抜粋):
1つの正のカーボンブラシおよび1つの負のカーボンブラシから成る、少なくとも2つのブラシ対を備えており、かつ、回転子に電流を供給するために整流子(15)と協働する、電気機械(10)であって、 前記ブラシ対において前記整流子に対向しているカーボンブラシはそれぞれ自身のブラシホルダ(17)でもって受容手段(21)によりブラシプレート(18)に取り付けられており、前記受容手段(21)はそれぞれ、前記ブラシプレート(18)における受容手段の一方の部分(21a)と、前記ブラシホルダ(17a)における受容手段の他方の部分(21b)とから構成されており、前記受容手段は前記ブラシプレートにおいて180°の角度で対向している形式の電気機械(10)において、 前記カーボンブラシ(16)の非対称的な配置構成を達成するために、少なくとも1つのブラシホルダ(17a)においては、受容手段の他方の部分(21b)が回転子軸(x)に関してある角度(α)だけ中心から、例えば前記ブラシホルダ(17a)の対称軸(y)からずらされており、 その他のブラシホルダ(17)においては、受容手段の他方の部分(21b)がそれらその他のブラシホルダ(17)の対称軸(y)上に配置されていることを特徴とする、電気機械(10)。
IPC (2件):
H02K 13/00 ,  H02K 23/00
FI (2件):
H02K13/00 U ,  H02K23/00 A
Fターム (11件):
5H613AA02 ,  5H613BB04 ,  5H613BB15 ,  5H613BB27 ,  5H613BB35 ,  5H613GA10 ,  5H613GA14 ,  5H613PP03 ,  5H623AA10 ,  5H623BB07 ,  5H623GG01
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開昭57-065250
  • 整流子機械用のブラシ保持体
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2002-527016   出願人:ローベルトボツシユゲゼルシヤフトミツトベシユレンクテルハフツング
  • 特開昭58-079459
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開昭57-065250
  • 整流子機械用のブラシ保持体
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2002-527016   出願人:ローベルトボツシユゲゼルシヤフトミツトベシユレンクテルハフツング
  • 特開昭58-079459
全件表示

前のページに戻る