特許
J-GLOBAL ID:201103078550612553

核酸送達用の脂質製剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (12件): 清水 初志 ,  春名 雅夫 ,  山口 裕孝 ,  刑部 俊 ,  井上 隆一 ,  佐藤 利光 ,  新見 浩一 ,  小林 智彦 ,  渡邉 伸一 ,  大関 雅人 ,  五十嵐 義弘 ,  川本 和弥
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-504295
公開番号(公開出願番号):特表2011-516586
出願日: 2009年04月15日
公開日(公表日): 2011年05月26日
要約:
本発明は、一つまたは複数の活性薬剤または治療剤を含む、新規で安定な脂質粒子、その脂質粒子の製造方法、ならびにその脂質粒子を送達および/または投与する方法を提供する。さらに詳細には、本発明は、核酸(一つまたは複数の干渉性RNAなど)を含む安定的な核酸-脂質粒子(SNALP)、SNALPの製造方法、ならびにSNALPを送達および/または投与する方法を提供する。
請求項(抜粋):
以下を含む核酸-脂質粒子: (a)核酸; (b)該粒子中に存在する総脂質の約50mol%〜約85mol%を構成する陽イオン性脂質; (c)該粒子中に存在する総脂質の約13mol%〜約49.5mol%を構成する非陽イオン性脂質;および (d)該粒子中に存在する総脂質の約0.5mol%〜約2mol%を構成する、粒子の凝集を阻害する複合化脂質。
IPC (13件):
A61K 47/44 ,  A61K 31/708 ,  A61K 31/710 ,  A61K 48/00 ,  A61K 47/18 ,  A61K 47/22 ,  A61K 47/28 ,  A61K 47/24 ,  A61K 47/34 ,  A61K 9/127 ,  A61P 31/12 ,  A61P 35/00 ,  A61P 1/16
FI (13件):
A61K47/44 ,  A61K31/7088 ,  A61K31/7105 ,  A61K48/00 ,  A61K47/18 ,  A61K47/22 ,  A61K47/28 ,  A61K47/24 ,  A61K47/34 ,  A61K9/127 ,  A61P31/12 ,  A61P35/00 ,  A61P1/16
Fターム (56件):
4C076AA17 ,  4C076AA19 ,  4C076AA95 ,  4C076BB01 ,  4C076BB11 ,  4C076BB13 ,  4C076BB15 ,  4C076BB16 ,  4C076BB21 ,  4C076BB25 ,  4C076CC16 ,  4C076CC27 ,  4C076CC35 ,  4C076DD06F ,  4C076DD06Q ,  4C076DD50F ,  4C076DD50Q ,  4C076DD58F ,  4C076DD58Q ,  4C076DD63F ,  4C076DD63Q ,  4C076DD70A ,  4C076EE23F ,  4C076EE23Q ,  4C076EE51F ,  4C076EE51Q ,  4C076FF32 ,  4C076FF63 ,  4C076FF68 ,  4C084AA13 ,  4C084MA05 ,  4C084MA22 ,  4C084MA52 ,  4C084MA59 ,  4C084MA65 ,  4C084MA66 ,  4C084NA03 ,  4C084NA13 ,  4C084ZA752 ,  4C084ZB262 ,  4C084ZB332 ,  4C086AA02 ,  4C086AA10 ,  4C086EA16 ,  4C086MA03 ,  4C086MA05 ,  4C086MA22 ,  4C086MA52 ,  4C086MA59 ,  4C086MA65 ,  4C086MA66 ,  4C086NA03 ,  4C086NA13 ,  4C086ZA75 ,  4C086ZB26 ,  4C086ZB33
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 脂質に封入された干渉RNA
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2006-519738   出願人:プロチババイオセラピューティクスインコーポレイティッド
審査官引用 (1件)
  • 脂質に封入された干渉RNA
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2006-519738   出願人:プロチババイオセラピューティクスインコーポレイティッド

前のページに戻る