特許
J-GLOBAL ID:201103078978586247

伸縮管継手の組立方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北村 修
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-089171
公開番号(公開出願番号):特開平2-271192
特許番号:特許第2698159号
出願日: 1989年04月07日
公開日(公表日): 1990年11月06日
請求項(抜粋):
【請求項1】内側スリーブ材(1)と外側スリーブ材(2)とが互いに軸芯方向に摺動自在に嵌合されているとともに、前記両スリーブ材(1),(2)どうしの軸芯方向への摺動移動範囲が、前記外側スリーブ材(2)の内周面に形成されている環状周溝(2b)の溝周面と、前記内側スリーブ材(1)の外周面に装着固定されているリング部材(5)との接当で規制されている伸縮管継手の組立方法において、(イ)前記外側スリーブ材(2)の内周面に、前記環状周溝(2b)と外側スリーブ材外周面側とに亘って連通する切欠部(2c)を形成し、内周面に雌ネジ部(5c)が形成されているリング部材(5)を前記切欠部(2c)に通して前記環状周溝(2b)内に挿入する工程。(ロ)前記リング部材(5)が挿入されている外側スリーブ材(2)に、前記内側スリーブ材(1)を挿入する工程。(ハ)前記リング部材(5)を、前記内側スリーブ材(1)の挿入側とは逆の外側スリーブ材(2)の開口部からの操作で保持して、前記外側スリーブ材(2)に挿入されている内側スリーブ材(1)の外周面に形成した雄ネジ部(1f)に螺着固定する工程。上記(イ),(ロ),(ハ)の工程を備えていることを特徴とする伸縮管継手の組立方法。
IPC (1件):
F16L 27/12
FI (1件):
F16L 27/12 J 0334-3E
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特公昭59-011064

前のページに戻る