特許
J-GLOBAL ID:201103079394253250

非水電解質二次電池用負極および非水電解質二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 石井 和郎 ,  河崎 眞一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-297712
公開番号(公開出願番号):特開2011-138680
出願日: 2009年12月28日
公開日(公表日): 2011年07月14日
要約:
【課題】非水電解質二次電池の充電時において、負極表面におけるプロピレンカーボネートの分解により発生するガスの発生量を充分に抑制できる非水電解質二次電池用負極を提供する。【解決手段】本発明の非水電解質二次電池用負極21は、負極集電体21aと、その表面に支持された負極活物質層21bとを備える。負極活物質層21bは、非晶質領域含有黒鉛粒子と、メソカーボンマイクロビーズとを含む。非晶質領域含有黒鉛粒子は、黒鉛にメカニカルミリング処理を施すことにより粒子表面に結晶領域と非晶質領域とが形成されており、かつ、菱面体晶構造を示す領域(3R)と六方晶構造を示す領域(2H)との総和に対する領域3Rの比率が21%以上40%以下であって、負極活物質層21bにおける非晶質領域含有黒鉛粒子とメソカーボンマイクロビーズとの含有割合が、質量比で30:70〜70:30である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
負極集電体と、前記負極集電体の表面に支持された負極活物質層とを備え、 前記負極活物質層は、非晶質領域含有黒鉛粒子と、メソカーボンマイクロビーズとを含み、 前記非晶質領域含有黒鉛粒子は、粒子表面に結晶領域と非晶質領域とが形成されており、かつ、菱面体晶構造を示す領域(3R)と六方晶構造を示す領域(2H)との総和に対する菱面体晶構造を示す領域(3R)の比率が21%以上40%以下であって、 前記負極活物質層における前記非晶質領域含有黒鉛粒子と前記メソカーボンマイクロビーズとの含有割合が、質量比で30:70〜70:30であることを特徴とする非水電解質二次電池用負極。
IPC (5件):
H01M 4/133 ,  H01M 4/36 ,  H01M 4/587 ,  H01M 10/056 ,  H01M 10/052
FI (6件):
H01M4/02 104 ,  H01M4/36 D ,  H01M4/58 103 ,  H01M4/36 C ,  H01M10/00 114 ,  H01M10/00 103
Fターム (33件):
5H029AJ07 ,  5H029AK03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL18 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029CJ22 ,  5H029EJ12 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ07 ,  5H050AA13 ,  5H050BA17 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB29 ,  5H050DA03 ,  5H050DA09 ,  5H050EA08 ,  5H050EA10 ,  5H050EA23 ,  5H050EA24 ,  5H050EA28 ,  5H050FA17 ,  5H050FA18 ,  5H050GA11 ,  5H050GA22 ,  5H050HA01 ,  5H050HA07

前のページに戻る