特許
J-GLOBAL ID:201103079992614870

ネッティングサービスシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-172975
公開番号(公開出願番号):特開2000-076369
特許番号:特許第3327257号
出願日: 1999年06月18日
公開日(公表日): 2000年03月14日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ネッティングサービスの提供者のコンピュータと該ネッティングサービスへの複数の参加者のコンピュータとが通信回線により接続されてなるネッティングサービスシステムであって、前記参加者のコンピュータは、自コンピュータが記憶している担保の額に応じた担保を前記提供者のコンピュータに送信する手段を備え、前記提供者のコンピュータは、前記複数の参加者のそれぞれの決済額を、前記参加者のコンピュータから送信された担保の額の範囲内で、多角相殺により決定する手段と、この決定により決済額がプラスとなった参加者のコンピュータに決済額に応じて送金する手段と、決済額が担保の額の範囲内に収まらなくなるために多角相殺の対象には含めなかった支払いについて、当該支払いに係る決済額を相対相殺により決定して対応する参加者のコンピュータに通知する手段とを備え、前記参加者のコンピュータは、前記提供者のコンピュータから通知された決済額に応じて他の参加者のコンピュータに送金する手段を備えたことを特徴とするネッティングサービスシステム。
IPC (3件):
G06F 17/60 426 ,  G09C 1/00 640 ,  G09C 1/00 660
FI (3件):
G06F 17/60 426 ,  G09C 1/00 640 Z ,  G09C 1/00 660 B
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る