特許
J-GLOBAL ID:201103080431276930

超伝導素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 滝本 智之
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-266439
公開番号(公開出願番号):特開平3-127876
特許番号:特許第2790494号
出願日: 1989年10月13日
公開日(公表日): 1991年05月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】基体上にアルカリ土類金属を含むBi系酸化物超伝導体からなるA電極を設け、前記A電極上にBi-Sr-Cu-O、Bi-Ca-Cu-OもしくはBi-Ba-Cu-Oの内何れか一種からなるバリア層を設け、前記バリア層上に前記A電極と同一材料からなるB電極を設け、かつ少なくとも前記B電極の一部と接するコンタクト電極と、前記B電極の端面、前記バリア層の端面及び前記A電極とを分離する電極間分離層とを有することを特徴とする超伝導素子において、前記Bi系酸化物超伝導体の材料が、主として2212相の下記酸化物超伝導体(Bi1-yPby)2-Sr2-Ca1-Cu2-Ox、(但し0≦y<0.5、xは任意)もしくは、主として少なくともPbを含む2223相の下記酸化物超伝導体(Bi1-yPby)2-Sr2-Ca2-Cu3-Ox、(但し0<y<0.5、xは任意)の内何れか一種であり、かつ前記A電極、前記バリア層、前記B電極を550°C以上の温度に加熱した前記基体上に形成することを特徴とする超伝導素子。
IPC (1件):
H01L 39/22 ZAA
FI (1件):
H01L 39/22 ZAA A
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平2-097074

前のページに戻る