特許
J-GLOBAL ID:201103081764553482

座標入力装置、携帯端末装置、及び座標入力方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小栗 昌平 ,  市川 利光 ,  橋本 公秀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-281932
公開番号(公開出願番号):特開2011-123750
出願日: 2009年12月11日
公開日(公表日): 2011年06月23日
要約:
【課題】操作性と応答性を低下させずに操作ぶれによる線の揺らぎを抑制し、容易且つ正確に直線の入力が可能な座標入力装置を提供する。【解決手段】座標データを入力する座標入力センサ10と、座標入力センサ10により入力された第1座標と、第1座標よりも後に前記座標入力センサ10により入力された第2座標と、の差分に基づいて、入力座標の進行方向を判定する方向判定部32と、方向判定部32により判定された進行方向と直交する直交方向についての差分を補正し、第1座標及び補正された差分に基づいて、出力座標データを生成する座標補正部33と、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
座標データを入力する座標入力センサと、 前記座標入力センサにより入力された第1の入力座標データと、前記第1の入力座標データよりも後に前記座標入力センサにより入力された第2の入力座標データと、の差分である第1の差分に基づいて、前記入力座標データの進行方向を判定する方向判定部と、 前記方向判定部により判定された進行方向と直交する直交方向についての前記第1の差分を補正する座標補正部と、 前記第1の入力座標データ及び前記座標補正部により補正された第1の差分に基づいて、出力座標データを生成する出力座標生成部と、 を備える座標入力装置。
IPC (2件):
G06F 3/041 ,  G06F 3/038
FI (2件):
G06F3/041 330P ,  G06F3/038 350D
Fターム (9件):
5B087AA02 ,  5B087AA09 ,  5B087AC02 ,  5B087BC03 ,  5B087BC26 ,  5B087DD03 ,  5B087DE07 ,  5B087DH02 ,  5B087DJ03

前のページに戻る