特許
J-GLOBAL ID:201103083772253296

アクティブソーナー装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-100513
公開番号(公開出願番号):特開平2-278186
特許番号:特許第2561344号
出願日: 1989年04月19日
公開日(公表日): 1990年11月14日
請求項(抜粋):
【請求項1】送信器から発射した音響パルスを音響中心軸に関して対称配置した一対の受波器で受信して目標を検出するアクティブソーナー装置において、前記一対の受波器で捕捉した受信信号を相違なる複数の挟帯域周波数に分離する複数組の挟帯域フィルタと、前記複数組の挟帯域フィルタで分離した挟帯域周波数ごとに前記受波器による受信信号間の位相差を検出する複数の位相検出回路と、前記複数組の挟帯域周波数ごとの受信信号の振幅を検出する複数の振幅検出回路と、前記複数の振幅検出回路で検出した振幅のレベルがあらかじめ設定する検出しきい値よりも大であるか否かを検出する複数のスレッショルド回路と、前記複数のスレッショルド回路で振幅レベルが検出しきい値よりも大であると判定されたときのみ対応する前記位相検出回路の位相検出出力を出力せしめる複数のスイッチ回路と、前記複数のスイッチ回路の出力する位相検出出力を受けてこの位相検出出力の示す方位値の分布状態の小もしくは大に応じて位相検出出力によって示される入力の目標信号もしくは妨害信号を弁別する位相処理回路とを備えて成ることを特徴とするアクティブソーナー装置。
IPC (3件):
G01S 15/32 ,  G01S 7/527 ,  G01S 7/536
FI (2件):
G01S 15/32 8907-2F ,  G01S 7/66 8907-2F
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特公昭63-036474

前のページに戻る