特許
J-GLOBAL ID:201103084053388429

情報処理装置、情報処理システム及び情報処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 大森 純一 ,  折居 章
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-003140
公開番号(公開出願番号):特開2011-141828
出願日: 2010年01月08日
公開日(公表日): 2011年07月21日
要約:
【課題】標識が撮像範囲に含まれない場合であっても、現実環境に対応する付加画像の表示が可能な情報処理装置、情報処理システム及び情報処理方法を提供すること。【解決手段】第1の撮像手段4、現実空間を撮像して第1の背景画像を取得する。 第1の位置関係推定部20は、第1の背景画像に、予め登録され現実空間に配置された標識の画像である第1の標識画像が含まれるときには第1の標識画像を基に上記第1の撮像手段の上記標識に対する空間的な位置関係である第1の位置関係を推定し、第1の背景画像に第1の標識画像が含まれないときには第1の背景画像から抽出された特徴点の変位から第1の位置関係を推定する。 合成画像生成部22は、第1の位置関係を基に第1の付加画像を生成し、第1の付加画像と第1の背景画像とを合成して合成画像を生成する。 表示手段は、合成画像を表示させる。【選択図】図4
請求項(抜粋):
現実空間を撮像して第1の背景画像を取得する第1の撮像手段と、 前記第1の背景画像に、予め登録され前記現実空間に配置された標識の画像である第1の標識画像が含まれるときには前記第1の標識画像を基に前記第1の撮像手段の前記標識に対する空間的な位置関係である第1の位置関係を推定し、前記第1の背景画像に前記第1の標識画像が含まれないときには前記第1の背景画像から抽出された特徴点の変位から前記第1の位置関係を推定する第1の位置関係推定部と、 前記第1の位置関係を基に第1の付加画像を生成し、前記第1の付加画像と前記第1の背景画像とを合成して合成画像を生成する画像生成部と、 前記合成画像を表示させる表示手段と を具備する情報処理装置。
IPC (1件):
G06T 19/00
FI (1件):
G06T17/40 G
Fターム (14件):
5B050BA09 ,  5B050BA10 ,  5B050BA11 ,  5B050BA13 ,  5B050DA01 ,  5B050EA04 ,  5B050EA05 ,  5B050EA07 ,  5B050EA11 ,  5B050EA19 ,  5B050EA27 ,  5B050FA02 ,  5B050FA08 ,  5B050FA19
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
前のページに戻る